トップページ > 車種・メーカー > 2021年01月24日 > wYvYo2Om0

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/3378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-H780 [220.152.66.212])
355 (ワッチョイW 6588-H780 [220.152.66.212])
【TOYOTA】86/BRZ★179【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

書き込みレス一覧

【TOYOTA】86/BRZ★179【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-H780 [220.152.66.212])[sage]:2021/01/24(日) 01:02:04.19 ID:wYvYo2Om0
>>347
入れてるオイル、サーキットでの油温などによって全然変わるから、一概には言えないよ。
自分はたぶんみんカラ民よりもグレードの高いオイル入れてるし、サーキットでも120度以上上がることはほとんどない。
【TOYOTA】86/BRZ★179【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-H780 [220.152.66.212])[sage]:2021/01/24(日) 12:46:40.52 ID:wYvYo2Om0
油圧と油温の管理をきっちりしてることと、入れてるオイルの事を知ってるというのが大前提だよ。サーキットだって、夏場に走るか冬に走るか、ミニサーキットなのか国際格式のサーキット(ほとんど100キロ以上だから冷える)なのかなどで、全然違う。ただ、自動後退とかで普通に売ってるレベルのオイルは、自分は怖くて入れてない。
【TOYOTA】86/BRZ★179【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
390 :355 (ワッチョイW 6588-H780 [220.152.66.212])[sage]:2021/01/24(日) 22:37:07.21 ID:wYvYo2Om0
>>379
超自動後退とでも書けば良かったのかな?
もう引っ越して遠くなってしまったけど、サンシャイン神戸のイベントは毎年楽しみに行ってたな…
【TOYOTA】86/BRZ★179【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
393 :355 (ワッチョイW 6588-H780 [220.152.66.212])[sage]:2021/01/24(日) 22:54:08.71 ID:wYvYo2Om0
> >356
マイナーなオイルだし、特に他人に自信を持って薦められるような代物じゃないから詳細は書かないけど、0w50のオイルだよ。日本で手に入る0w50って、一番有名なエネオスのを含めて数種類しかない。ニューテックとかだと自慢できるのかもだけどね。

成分とかはよくわからないけど、長時間走行後(油温80度台)のアイドリング油圧で言うと、交換直後が1.8、だいたい月1のサーキット走行をして、半年後に1.6くらい、9ヵ月後に1.4くらい、これ以上はやったことないからわからない。

今は引っ越して電車通勤だけど、前は通勤で、新城ラリーの雁峰北みたいな山越えを毎日してて、夜は早く帰りたいから6000回転くらいまで連続でいつも回してた(夏場は油温120度くらい)。結果、現在12万キロ弱、エンジンもミッションもオーバーホールとか一切無し、オイル喰いも無し、オイルキャッチタンクにもブローバイほぼゼロ。

こんなに酷使しててエンジン周りノートラブルだから、まぁ合格点をあげられるオイルなんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。