トップページ > 車種・メーカー > 2021年01月14日 > CG0yq74D0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/3162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000001111106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-JC4z)
【TOYOTA】 トヨタ アクア 129 【AQUA】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】 トヨタ アクア 129 【AQUA】
388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 07:18:32.07 ID:CG0yq74D0
>>386
怖いのはインバータ冷却用の水温監視が出来ない事。
パソコンとか繋げば見れるのかもしれないけど、市販のモニターの殆どがエンジン冷却用水温のみの表示。
インバータに使われる素子は温度による劣化が激しいから、気付かない内にインバータ冷却水温度が上がって昇天とか。
インバータ冷却用コンデンサーがどこにあるのか分かってないと、塞ぐのはかなりリスクが高いと思う。
そして乗り心地や音など、寿命が近づいている事を誰も判断できないというのが更に怖い。
ま、インバータ自体はヤフオクで10万円程度で売ってるけどね。
【TOYOTA】 トヨタ アクア 129 【AQUA】
392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 18:33:29.27 ID:CG0yq74D0
>>391
インバータ冷却用水温なんて見たことが無いから知らん。
走っても減速してもエンジン始動中でも常に素子は発熱するから俺は心配。
素子の寿命は発熱により加速度的に劣化が速まるから、長く乗りたいならインバータ冷却用のラジエーターは塞がない方がいいよ。
【TOYOTA】 トヨタ アクア 129 【AQUA】
394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 19:44:16.94 ID:CG0yq74D0
>>393
>>382の書き込みは俺だけど?
エンジン冷却とインバータ冷却が一体になってるけど内部は分離してる。
だからエンジン水温だけを監視してるとインバータ水温が異常値になってても気付かない。
エンジン側のラジエーターを冬場に塞ぐのは問題ないが、インバータ側のラジエーターを塞ぐのは冬場でもリスクの高い行為。
上下どちらにインバータ側のラジエーターがあるのか知ってて塞ぐならまだしも、それも知らずにやってるんだとしたら…ねぇ。
【TOYOTA】 トヨタ アクア 129 【AQUA】
397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 20:13:51.95 ID:CG0yq74D0
>>395
電動ファンは1つだからエンジン側と併用だよね?
インバータ側を冷却しようとするとエンジン側の水温も下がるからグリル塞いでる意味が無くなると思うけど?
エンジン水温は相当な高温にならないと電動ファン回らないけど、インバータは常時低温を要求するから相当早い段階でファンが回るのでは?
【TOYOTA】 トヨタ アクア 129 【AQUA】
403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 21:59:53.15 ID:CG0yq74D0
>>399
HVバッテリーの電圧は144V、モーター電圧は520V。
モーター走行中も相当に負荷が大きいと思うけどね。
【TOYOTA】 トヨタ アクア 129 【AQUA】
405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-JC4z)[sage]:2021/01/14(木) 22:34:53.91 ID:CG0yq74D0
>>404
OBD2接続型のモニターでみる限りだと相当な電力消費してるからなぁ。
アクセル開度に左右されるけど決して負荷が軽いとは言えないと思うよ。
むしろ消費電力が少ないのは走行中でエンジンが回っているとき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。