トップページ > 車種・メーカー > 2020年10月18日 > iSuh66+80

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/3090 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-ieRm)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.21■■■
外車って何故買うのか?★3

書き込みレス一覧

■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.21■■■
233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-ieRm)[sage]:2020/10/18(日) 20:42:56.40 ID:iSuh66+80
>>232
HVがエンジンの存在を消し電子制御による動力配分がFFのネガを消した。たださすがに300馬力以上はFFでは厳しいだろうね。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.21■■■
234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-ieRm)[sage]:2020/10/18(日) 20:48:59.30 ID:iSuh66+80
>>224
BMと共同開発を進めるはずだったが、金もない技術もないのが2社連れ添っても何も生み出せるなかった。

BMはモバイルアイ、ベンツはNVIDIAの靴舐めに行った。
いつまで経ってもベンツ信仰から抜け出せない奴って不思議で仕方がない。
外車って何故買うのか?★3
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/10/18(日) 23:14:36.98 ID:iSuh66+80
>>974
中国の資本家は良くわかってる
既にベンツ買収に走っていてBAICと吉利で合わせると既に取得株は20%は超えてる。数年以内に中国資本参加入りの可能性大だ

既に最善か無かの頃の車造りの頃のベンツとは全く別会社。中国主体になってもあんまり変わらないかも知れないが、今のベンツが進歩的な車だと盲信するのは愚かだ。
外車って何故買うのか?★3
977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/10/18(日) 23:16:44.67 ID:iSuh66+80
>>975
先進装備www

まだまだこういうのがいるうちはベンツも売れるかもね
外車って何故買うのか?★3
978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/10/18(日) 23:24:37.61 ID:iSuh66+80
安全ブレーキは独自路線で行ったらずるずる他社に遅れた。
そこでBMと共同開発を始めたが、BMはあっさり諦めてモバイルアイの靴舐めてブラックボックスをポン付けする事にした。肩透かされたベンツはNVIDIAの靴を舐めに行った。

全てを放棄して唯一望みをかけて必死で開発しているのが車載OSの標準化だが上手くいくはずもない。
金もない人もいない。ソリャ無理だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。