トップページ > 車種・メーカー > 2020年10月18日 > JV89q8KO0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/3090 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(残)外車って何故買うのか?(クレ) Part.2
マツダ乗りは、運転の楽しさを語る資格なし
【三菱】ランサーすれっど19【カーゴ】
外車って何故買うのか?★3

書き込みレス一覧

(残)外車って何故買うのか?(クレ) Part.2
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 15:54:42.83 ID:JV89q8KO0
>>103

正解です!!
>ドアの開閉部分やブレーキペダルから、エンジンや変速機といったクルマの心臓部にまで、「MADE IN CHINA」
>に依存しており、日本の輸入部品のうち37%を中国に依存している。
だ、そうですよ。


「日本人なら国産」のこだわりが、”マスクパニック”を再燃させてしまうワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/12/news044_4.html
 今年2月21日の日本経済新聞の「車部品輸入の3割 中国製 エンジン周辺の中核も」という記事によれば、
ドアの開閉部分やブレーキペダルから、エンジンや変速機といったクルマの心臓部にまで、「MADE IN CHINA」
に依存しており、日本の輸入部品のうち37%を中国に依存している。
 この「中国からの部品供給が止まると、モノがつくれない」のは自動車だけにとどまらない。中国から部品が
入ってこないことで、パナソニックはトイレや食洗機の新規受注を一時停止したほか、3月に発売を予定していた
ロボット掃除機の新機種発売も4月にずらした。キヤノンも部品調達が不安定なことを理由に、3月国内のカメラ生
産を一時休止している。
 日本の家電やらを外国人に見せびらかせて、「みたか! これがメイドインジャパンの底力だ!」などと自慢す
るテレビ番組があったが、厳密に言うと、これはかなり盛った決めゼリフになる。正しくは、「みたか! これが
メイドインチャイナの部品を国内で組み立てたメイドインジャパンの底力だ!」と自慢しなくてはいけないのだ。
マツダ乗りは、運転の楽しさを語る資格なし
19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 19:34:09.15 ID:JV89q8KO0
関係無いね。
運転席が広いって素晴らしい。
【三菱】ランサーすれっど19【カーゴ】
157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 20:20:39.93 ID:JV89q8KO0
デザインなんて好みの話だな。
外車って何故買うのか?★3
965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/10/18(日) 20:24:57.18 ID:JV89q8KO0
トヨタ車とか後ろから見てると、フラフラ走ってるもんな。あんな車で飛ばしたらそら事故もおこすわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。