- そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part2
959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/09/16(水) 06:32:02.86 ID:yOocZysd0 - 結局suvってメーカーが流行らせた3文字のアルファベットが流行っただけで、suvの車種はいまだに新車売り上げランキングトップ10にものらず売れないしマイナーなジャンル止まりだったね、ステーションワゴンと同じ程度しか売れないジャンルで法人が圧倒的に使ってるセダンや家庭持ちのミニバンみたいな主役にはなれなかった。
町で見るのもクラウンとプリウスと軽ばかり。 一過性だったね
|
- そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part3
40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/09/16(水) 19:50:12.49 ID:yOocZysd0 - suvって脇役感が半端ないよね
セダンやスポーツカーがゴレンジャーでいうレッドだったらキレンジャーの位置づけ ステーションワゴンと同じで結局マイノリティ向けのジャンルだから売り上げno1や主役の国民車にはなりえない 天皇様から企業の重役からパトカーから愛されてる車の基本型であるセダンにはかなわないわけですよ いくらクオーツ時計が普及してもなくならない 機械式腕時計と同じでセダンが王者だという歴史は誰もひっくりかえせない それに日本じゃ軽とハイブリッドばかりでsuvなんて売れないしね プリウスやnboxは毎日みるけど、ハリアームラーノcxシリーズなんて一日に何台みるよ 86の方がまだ見るレベル
|
- そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part3
49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/09/16(水) 20:12:46.64 ID:yOocZysd0 - 結局セダンが最強だって事だね
スバルのsuvとマツダのcxシリーズは ちょいちょいみるようになったけど、新車売り上げランキング上位にも入らないしchrやムラーノなんて全く見ないし、オデッセイやエリシオンと同じでオワコン カーセンサーみればわかるが、カイエンなんて中古相場70万とか100万以下でゴロゴロして超絶不人気車だし、レクサスのsuvも中途半端な奴しか乗らないしな 普通はレクサスと言ったら法人も個人も頂点のls買うしね
|
- そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part3
55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/09/16(水) 20:30:32.21 ID:yOocZysd0 - 天皇もパトカーも重役の送迎車も公用車も教習車もタクシーも全てがセダン
重役の送迎にミニバンなんか使ってるのは、車の歴史をわかってない三流企業、ソープやデリヘルの送迎じゃねーんだから 会社の社長だってクラウン以上のセダンタイプじゃないと格好がつかない、社長同士の付き合いでゴルフ場にsuvなんか乗ってったらバカにされる suvにはステータスや歴史がないからだ 様々な場所でスタンダードとして使われてまさに王者だなセダンは、これが全部suvになる事はありえないだろうな タクシーはオリンピックを機会に外人が乗り降りしやすいようにミニバンタイプに切り替わってるけど、ハイヤーはセダンを使い続けるし、 生活臭のする中流階級の一般家庭はミニバンだし、低所得層は軽とコンパクトだしますますセダンのプレミアム性はあがるな
|
- そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part3
69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/09/16(水) 20:57:17.08 ID:yOocZysd0 - ゴルフ場とか一流ホテルに乗り付けるのは高級セダン以外ありえないからな、いくら高くてもレンジローバーなんかでゴルフ場行ってもバカにされるし、一流ホテルのエントランス前には停めさせてもらえない。ベンツのsやlsクラスのセダンだと明らかに対応が違うけど、アルファードやsuvだとホテルマンに鍵預けたら遠くに停められるだろうなw
結局suvやミニバンはいくら高級ぶっても歴史やステータス性のない貨物車、みんな車で足元みてんだよ
|
- そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part3
75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/09/16(水) 21:18:07.81 ID:yOocZysd0 - 超絶不人気車で中古100万以下でゴロゴロしてる
カイエンなんてオートバックスでもバカにされるよ ゴルフ場にsuvで行く奴もtpoをわきまえてない 新興成金と思われるだけだしね ゲレンデやレンジローバーが1500万オーバーだと いくら喚いてもただ車両価格が高いだけで世間ではセダンより格下に見られるしね セダンのステータス性や歴史にかなわないと言うことだな
|