- 【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part17【LEVORG】
119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-W2Jb)[sage]:2020/09/16(水) 08:15:22.36 ID:gRiZi3SP0 - >>112
だけど道南や道東でも最近はドカ雪降るだろ で札幌、車高の低い現行でもレヴォーグ多いよな AWDじゃなかったら_だ
|
- 【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ209【LEGACY】
482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-W2Jb [211.129.124.50])[sage]:2020/09/16(水) 08:21:56.51 ID:gRiZi3SP0 - >>471
ボエーはなあ、、 あれって自分はうるさくない不思議なんだよな 何故かと言うと、自分はもう起きてるから ほんと早朝ボエーは止めて欲しい
|
- 【SUBARU】スバル レヴォーグ 30 【2.0専用】
203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-W2Jb)[sage]:2020/09/16(水) 10:00:52.87 ID:gRiZi3SP0 - >>201
サス形式による キャンバーが付くサスは下側が張り出す
|
- 【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ209【LEGACY】
485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-W2Jb [211.129.124.50])[sage]:2020/09/16(水) 10:10:37.94 ID:gRiZi3SP0 - >>483
ハブはゴーの場合が多い ヒューンはギアのかみ合わせの場合が多い デフとかミッションじゃないか
|
- SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち28【LEVORG】
457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-W2Jb)[sage]:2020/09/16(水) 10:20:22.45 ID:gRiZi3SP0 - >>456
それはスパイクタイヤ時代の話。面圧を上げてよりスパイクに働いて貰うため。 スタッドレスはトレッド表面自体に気泡やクルミなんかを入れて摩擦係数を上げてるから 接地面積を減らす意味はほとんど無い もちろん太くすれば接地圧が減るので、単位面積当たりの摩擦力が減少するのも事実だけど、 結局そこら辺のバランスで、ノーマルと同じ太さで問題無いよ
|
- 【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】34
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-W2Jb)[sage]:2020/09/16(水) 14:12:52.54 ID:gRiZi3SP0 - いやいやいや、ベテランほどしっかり較正されたトルクレンチ使う
|
- 【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part17【LEVORG】
140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-W2Jb)[sage]:2020/09/16(水) 14:52:43.68 ID:gRiZi3SP0 - そら、みちびきの責任
|