トップページ > 車種・メーカー > 2020年09月16日 > SLU8GCwa0

書き込み順位&時間帯一覧

198 位/3786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-qc2B)
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.21■■■
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 54■■■

書き込みレス一覧

■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.21■■■
184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-qc2B)[sage]:2020/09/16(水) 03:44:33.81 ID:SLU8GCwa0
日本の狭い道路や駐車場だと、全長5mを超える車はタクシーを運転させられている感覚に陥ってしまう
現行LSの5,235mmと言う長さは日本ではオーナードライバーズカーとしては長過ぎる
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 54■■■
83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-qc2B)[sage]:2020/09/16(水) 03:48:25.58 ID:SLU8GCwa0
クラウンは350グレードが廃止されたし、マークXもレクサスGSも販売終了となったので、
トヨタのオーナードライバーズFRセダンは事実上IS一択となってしまった

一昔前まではセダンと言えばFRで、FRセダンの選択肢が豊富にあったのに、
どうして今では選択肢が減ってしまったのか?
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 54■■■
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-qc2B)[sage]:2020/09/16(水) 16:04:26.06 ID:SLU8GCwa0
>>85
バカ
それはレクサスで言えば450hグレードで350ではない

HV車と純ガソリン車は全然違う物

>>86
エンジン横置きFFは振動が運転席に入って来るから乗り心地が悪いし、
最小回転半径が大きくなってしまう欠点がある
単純に居住性が良いとは言えないし、一人か二人で乗る時は室内空間の広さはあまり意味が無い
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 54■■■
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-qc2B)[sage]:2020/09/16(水) 23:18:50.85 ID:SLU8GCwa0
>>100
エンジンを横に置くと、エンジンの振動が運転席や客席にダイレクトに侵入して来るんだよ
だから、スバルやアウディはそれを嫌って同じFFでもエンジン縦置きに拘っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。