トップページ > 車種・メーカー > 2020年09月16日 > 19TG34HY0

書き込み順位&時間帯一覧

198 位/3786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-q5W4)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-q5W4 [153.232.43.87])
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用9
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用10

書き込みレス一覧

【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用9
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-q5W4)[]:2020/09/16(水) 11:23:58.49 ID:19TG34HY0
自演はイラン
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用10
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-q5W4 [153.232.43.87])[]:2020/09/16(水) 13:13:04.99 ID:19TG34HY0
前スレ
>>997
(スプッッ Sdbf-oaFa)
ID:0fNjhYzId 宛ね。
俺は980じゃないけど980を擁護する
ハリアーの12.3インチナビのOS が何か知らないがメーカーがFAT16か32と指定している以上、容量32GB以上のメモリやSSD使うならフォーマッタでやるのが良い。exFATでも聴けると思うけど
https://i.imgur.com/bHnFLeT.jpg

アイオーデータのページより抜粋
((大部分のOSで認識できます。))
↑大事なところ。
https://i.imgur.com/yyJYGw7.jpg
よってI-O DATA ハードディスクフォーマッタの使用を推奨するのは間違ってない。
Windowsで32GBを超える容量の機器を使用する場合は、メーカーが提供しているフォーマッターを利用する必要があります。(バッファローやDiskFormatter2やアイオーのフォーマッタ)Macは知らん。

情強とか小馬鹿にするのは良くないぞ
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用10
28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-q5W4 [153.232.43.87])[]:2020/09/16(水) 19:13:01.35 ID:19TG34HY0
福井じゃフリーソフト使わないのが情強なのか?
茶化すの良くないね
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用10
36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-q5W4 [153.232.43.87])[]:2020/09/16(水) 20:11:05.89 ID:19TG34HY0
>>33
その通りです。
コマンドプロンプトからは不明だけどディスクの管理のGUIからはNTFSかexFATしか選択出来ません。

なので
@まっさらのSSDの場合はまずアクティブ化してから一度どちらかの形式でフォーマットして
A再度メーカー製のフォーマッタで FAT32でフォーマットしないとです。
市販のUSBメモリの場合はすぐに使えるよう既にフォーマットされた状態で出荷されているのでAのみで32GB以上のメモリでも認識するようになります。

>>35は確信犯基地なので無視籠ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。