トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月31日 > 3WmcXbb+0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3044 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43000000000300200010000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part25

書き込みレス一覧

【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 00:05:59.66 ID:3WmcXbb+0
>>69
自分の求めてるものに合致するなら買うが?
ラグジュアリーに乗れるオープンカーが欲しいのであって、レーシングカーはいらんよ
絶対なんて言葉は極限られた条件下でしか当てはまらないから使うのやめような?
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 00:21:41.12 ID:3WmcXbb+0
>>71
以降スルーするが、お前ホント頭悪そうだな
性根がレスから滲み出てるわ
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ]:2020/05/31(日) 00:30:59.62 ID:3WmcXbb+0
>>75
MTないやん
出るか出ないかは発表待つしかないけど
出ないなら他いけばいいし、別にオープンじゃなくでもMT出るなら検討対象ではあるな
発表楽しみだわ
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ]:2020/05/31(日) 00:32:27.21 ID:3WmcXbb+0
>>76
この手の輩は相手する価値ないからほかっとけ
時間の無駄
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 01:44:47.02 ID:3WmcXbb+0
>>81
逆にレーシング寄りのクルマのが少ないと思うが?
そもそもそんな車大概が1000万近いだろ
世に出てる大半がスポーティーカーだしな
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ]:2020/05/31(日) 01:45:39.77 ID:3WmcXbb+0
>>83
だからほかっとけってw
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 01:54:45.29 ID:3WmcXbb+0
>>84
1000万オーバーも付け忘れたわ
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 11:43:28.04 ID:3WmcXbb+0
そう?
俺は100%MT選ぶけどな
セカンドカーになるから燃費なんかどうでもいいし、ATなんか車検の台車しか乗らないが、毎回糞疲れてるから無理だわ
MTのが楽だわ
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 11:50:50.41 ID:3WmcXbb+0
>>88
登録年だから、それ以降も同じ型なら作れると思うけどな
車検とかもそうでしょ?
次があるなら次の車種は義務だろうけど
TOYOTAのGRヤリスも同じ理由で今年発表したんだと思う
レースに使われる車両かもしれないモデルに安全装備とかアホの極みだしな
多分だが、だから今年発表したんじゃないか?
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 11:52:56.35 ID:3WmcXbb+0
ああ、そう言えばスバルもMT廃止だよな
これからはハイパワーモデルのMTなくなる一方だろうから、尚更買うなら個人的にはMTしか選択肢ないわ
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 14:23:36.37 ID:3WmcXbb+0
>>94
さすがに2台はいらんわ
【日産】新型フェアレディZを語れ part1【Z35】
99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/31(日) 14:29:10.94 ID:3WmcXbb+0
>>96
駆動方式に拘りはないが、ぶっちゃけFRのが好きなんだわ
WRXかタイプRは検討してたが、FRが出るならそっち買うよ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part25
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ]:2020/05/31(日) 18:46:07.90 ID:3WmcXbb+0
>>150
あっちはタイプRのエンジン載せた2Lあるみたいだけどな
内装豪華だし、400万くらいならタイプRより売れそうな気はする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。