トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月30日 > vOwcM2dZ0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000001001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■
V37スカイラインを語ろう Vol.58

書き込みレス一覧

■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■
494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/30(土) 10:18:05.04 ID:vOwcM2dZ0
新型エクストレイルとRAV4&ハリアー  アリアとRAV4PHV
キックスとヤリスクロス  新型シルフィとカローラ  新型ノートとフィット
きっと、もうすぐ比較できるだろう。
ライバルらしく、明確な美点があれば良いんだけど。

と…今、思ったんだが、新車買う時、
コロナ禍で、何軒もディーラー回りたくないな…。
そういう一般消費者に、今の日産店に足を向けさせる事って…結構大変かも。
V37スカイラインを語ろう Vol.58
875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/30(土) 11:51:19.23 ID:vOwcM2dZ0
現行マーチのようなVモーショングリルさえなければ…。
19カ月目に何とかならんかなあ。
■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■
554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/30(土) 18:01:20.89 ID:vOwcM2dZ0
国内の生産能力なら、日産九州:53万、栃木24万、追浜24万台。
三つの工場だけで、年産100万台(公式)
加えて、京都、日車神奈川&九州、三菱水島…
エンジン工場も、いわき&横浜合計で年産100万台オーバー

一方、実質1ヶ月しかコロナの影響が無かった
昨年度の販売台数の合計は、???50万台?

これでリストラしません…って?
V37スカイラインを語ろう Vol.58
913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/30(土) 21:31:55.74 ID:vOwcM2dZ0
もしも、次のV38があるなら…余り歓迎はしないが

R32かR34あたりの回帰になりそうな気が。
ゲームと映画の力で世界的に認知してくれそう…っていう
企画なら日産上層部騙すのも楽そうだ。

シャシ、サイズともにV37のスキンチェンジだろうけど。
V37スカイラインを語ろう Vol.58
918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/30(土) 23:06:35.05 ID:vOwcM2dZ0
俺も、V37が歴代最良のスカイラインだと思ってるが
スタイルは知られてる通り、ハコスカから範を取ってる。
次に、ケンメリや、R32のモチーフを活かす、というのはありかなあと。
もちろん復刻ではなくね。イメージだけ。

俺自身は、R系も乗ってたけど、確かに
あらゆる面で段違いで、もうノスタルジーしか感じない。
ただ、日産の困った時の手口=過去の引用で、そういう事しそうかな、と。
V37スカイラインを語ろう Vol.58
920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/30(土) 23:24:22.79 ID:vOwcM2dZ0
攻めてるときは過去むしろ否定してるのに、という意味で。
困った時「だけ」過去に倣う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。