トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月29日 > zo4LpGAeaNIKU

書き込み順位&時間帯一覧

276 位/3182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-NXVu)
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 24台目【TOYOTA】

書き込みレス一覧

【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 24台目【TOYOTA】
67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-NXVu)[sage]:2020/05/29(金) 15:10:37.39 ID:zo4LpGAeaNIKU
コロナ禍で健闘のダイハツ 「ロッキー」販売増が示す新潮流

軽自動車および新興国向けミニカー専業というのは、イコール安物ブランドという硬直したイメージを持たれやすいし、1990年代後半以降、そういうイメージは強まる一方であった。
しかし、ダイハツも親会社のトヨタもそうありたいとはまったく思っていない。

 トヨタの豊田章男社長はダイハツ100%子会社化する際、ダイハツを単なるトヨタグループの製造会社のひとつにするのではなく、ブランドのアイデンティティを高めたいと語っていた。
そして、2016年の子会社化から3年あまりが経過した今、ロッキーはささやかながらそれを体現するモデルの第1号になったと言っていい。

https://www.zakzak.co.jp/eco/news/200529/ecn2005290005-n1.html
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 24台目【TOYOTA】
68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-NXVu)[sage]:2020/05/29(金) 15:19:59.12 ID:zo4LpGAeaNIKU
ダイハツ/ロッキー|100年前からエンジンを開発してきた老舗 ダイハツらしい小さなSUV【石川真禧照の名車を利く】

世界屈指の小型車開発技術を誇る老舗メーカー・ダイハツが開発した“小さなSUV”は、狭い道や山道が多い日本の生活にちょうどよいサイズ。


https://serai.jp/hobby/391911


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。