トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月29日 > CRGxwPcI0

書き込み順位&時間帯一覧

276 位/3182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-oHAq [59.129.223.34])
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part68【ZC33S】

書き込みレス一覧

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part68【ZC33S】
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-oHAq [59.129.223.34])[sage]:2020/05/29(金) 11:25:33.43 ID:CRGxwPcI0
>>665
フロントに関してはバンクさせたオートバイを左右対向で並べてるのと同じだからな。
互いが押し合ってるから過敏になるし走行抵抗も増える。
この原理分かってない人や店が多くて、アライメント取るときにFキャンバーを合わせない自称プロショップが多くて笑えるは
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part68【ZC33S】
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-oHAq [59.129.223.34])[sage]:2020/05/29(金) 11:33:32.37 ID:CRGxwPcI0
>>674
ホンダはフォーミュラの技術をそのまま持ってきて、市販でもピストンスピードの限界までやっちゃってたからwww

あとOHVは数ある動弁系の中でもかなり優れた形式で、国産メーカーはOHCの技巧アピールと商品価値向上の
ために採用しなくなっただけ。
それでも80年代のバイクにも市販で1万回転回る「ハイカムOHV」ってのがあった。
チューンドで言えば今でもNASCARは5.8L!のV8で10000rpm以上回るよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。