- 【370Z】日産フェアレディZ 68【Z34】
663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebf0-Rb96 [118.7.51.180])[sage]:2020/05/29(金) 13:21:32.71 ID:5Ec028ZT0NIKU - >>651
7ATを改良して載せるっていう割に8ATってなってたりNISMO為だけにDCTを載せるかな?
|
- 【370Z】日産フェアレディZ 68【Z34】
666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebf0-Rb96 [118.7.51.180])[sage]:2020/05/29(金) 14:17:52.49 ID:5Ec028ZT0NIKU - スープラのSZの価格で3.0ターボが手に入るのはバーゲンプライスだがZ34の鬼門であった熱対策はどうかな?
スカイライン400Rとエンジンは同じならチューニングのポテンシャルはノーマルグレードでもスープラのB58より伸び代はある プアマンズポルシェとしてケイマン買うよりはずっと良いと思う 最後のスポーツエンジンのZだろうし日本オリジナルとしてZは有りだな
|
- 【370Z】日産フェアレディZ 68【Z34】
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebf0-Rb96 [118.7.51.180])[sage]:2020/05/29(金) 18:22:39.92 ID:5Ec028ZT0NIKU - ジャトコが新開発したのは9ATだね
7ATの時もZが最初だったし9ATなら気合入っているな対応トルクは60kgfまで対応可能なのでNISMOにも対応可能なのでDCTはないな DCTは重いし6速じゃ9ATにはレシオカバレッジで劣る
|
- 【370Z】日産フェアレディZ 68【Z34】
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebf0-Rb96 [118.7.51.180])[sage]:2020/05/29(金) 20:48:01.66 ID:5Ec028ZT0NIKU - >>681
メルセデスの直6ってどっから出て来た? ZのエンジンはVR30ターボでスカイライン400Rと基本同じエンジンだぞ
|
- 【370Z】日産フェアレディZ 68【Z34】
691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebf0-Rb96 [118.7.51.180])[sage]:2020/05/29(金) 23:19:39.66 ID:5Ec028ZT0NIKU - デイザーからだとデザインはS30オマージュだが実際に近いのはアストンマーティンヴァンテージっぽい
全長はGノーズによって明らかに伸びているので4400mm付近、全幅はフェンダーが目立つがどうだろう1870mm、全高は下がっているように見える気もするが単にデザインの処理のせいにも見える10mmマイナスの1305mmと予想 プラットフォームは現行の改良版エンジンはVR30ツインターボ、ATはジャトコの新型9ATが組み合わされる、プロパイロット2.0、6MTは廃止かも
|