- 【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】
330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 11:23:15.87 ID:pTQJvn6o0 - >>328
それはどうかな? 現行エスクードのプラットフォーム上の先祖である初代SX4は、確かに全く突上げ無かったけどね。 うちがSX4から乗り換えたイグニスなんて、メーカーが無償で出した対策ショックに変えるまで、本当に突上げ酷かったからなぁ。1人乗車の時でも酷かったけど、リアに2人乗せたら最悪よ。 先代ハスラー、現行ソリオのスレでも突上げに関しては怨嗟の声で溢れてたから、リーマン後のスズキ車全般的に足回り設計おかしいよ。金ケチったんだろうけど。 現行ハスラーの開発者インタビュー読むと、ようやく考え改めたっぽいが、試乗してないので本当かどうかは知らん。
|
- 【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】
333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 12:17:13.68 ID:pTQJvn6o0 - >>331
先代ハスラーについては 「ハスラー リアショック 交換」 「ハスラー リアショック 流用」 とかでググると状況分かるかと。 こちらはスズキ車ばかり乗り継いで来たので、他社との比較は任せます。 スズキについては軽も登録車も、リーマン前と後で印象異なるわ。新コロナ後にも、同じ事が起きるかもね。
|
- 【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 12:53:00.62 ID:pTQJvn6o0 - >>334
やっぱスプラッシュ、2代目スイフト、初代SX4の世代だけ、確変みたいなもんだったのかね? あの頃のスズキ車の良いイメージが強く残ってるから、現行車は足回り(サスペンション)に関しては退行してる感がある。
|
- 【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】
342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 17:02:10.23 ID:pTQJvn6o0 - >>340
2代目スイフトとスプラッシュは14年近い車齢だと思うけど、定期的にショック替えてる? 替えててそれなら、ちと印象違うなー。 トーションビームのSUVとして他社の同ジャンル車と比べたら現行エスクードがマシってのは有るかもしれんが、軽量化される前の世代の初代SX4と較べたらどんなもんかねぇ。
|