- 【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-EIFi)[sage]:2020/05/24(日) 09:58:24.44 ID:nAMnOAz20 - >>242
20年
|
- 【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-EIFi)[sage]:2020/05/24(日) 11:19:01.30 ID:nAMnOAz20 - CVTで最大出力固定ができたらトルクなんてどうでもいいんだけど
トルクと出力の関係がわかってないだろw
|
- 【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-EIFi)[sage]:2020/05/24(日) 13:30:36.86 ID:nAMnOAz20 - >>299
エンジンの回転上昇と速度上昇が比例しないから遅いと錯覚してるだけ。 普段低回転、踏んだらシフトダウンがら高回転に移行する その間加速してるけど、シフトダウンを伴うから回転上昇に比べて速度の伸びがない エンジンパワーがどうあれ生じること ステップAtのように段付きだとシフトダウンしてから加速するからついてきてるように感じるが キックダウンするまではロクに加速してないから実はこっちのが遅いだろ
|
- 【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-crVl)[sage]:2020/05/24(日) 21:01:33.02 ID:nAMnOAz20 - エボX SSTだけどうまく半クラするからギクシャクなんかしないけどね。
|
- 【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-crVl)[sage]:2020/05/24(日) 21:02:58.59 ID:nAMnOAz20 - >>368
モーターにギア切り替えいらないというのは間違い 電車ですら加速重視の通勤型と速度重視の長距離型ではギア比が異なる。 ラジコンもしかり。
|
- 【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-crVl)[sage]:2020/05/24(日) 22:50:41.78 ID:nAMnOAz20 - 乗ればわかるさ。
ヒョーロンカが瞬間的にクラッチを切り換えるとか絶賛してて そんなんしたらショックで大変じゃんと思ってたら 試乗したら上手く半クラつかってて問題なかったから買ったんだしなぁ、エボX SST。 スバルの電磁パウダークラッチ使ったCVTは 切断、半クラ、接続の3段階しかなかったから どえらいギクシャクしたけどな。 制御しだいよ。
|