- 【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース110
282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffe-ypZp [116.12.3.112])[sage]:2020/05/24(日) 00:46:12.95 ID:hGqiCiVm0 - 井上自工のシートレールってPL保険にはいってるから大丈夫とか書いてあるけど
仮にハイエースバンに取り付けて事故った場合、当然車検通らない仕様なわけだから自動車保険おりないはずだけど、その保険の代わりに井上自工が諸々払ってくれるってこと? そんな美味い話、絶対ないと思うけど
|
- 【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース110
285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffe-ypZp [116.12.3.112])[sage]:2020/05/24(日) 01:40:41.53 ID:hGqiCiVm0 - >>283
強度証明書とかないので絶対通らないと思う 知り合いの車屋兼保険屋に話聞くと 例えばハイエースバンにキャプテンシートつけて構造変更4人乗りにしてても仮に事故って後席の人が怪我or後席が吹っ飛んで前席の人が怪我した場合、純正じゃないからとか荒探ししてケチつけてくるから、ああいったシートレールはおすすめしないっていってた 車検通らないシートレールなんて余計ダメじゃんって感じだし PL保険も被害者がその製品によって被害を受けたことを理論的に証明しないと保険は適用されないって書いてあるし、PL保険にはいってるから何が安心なのか気になる
|
- 【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース110
286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffe-ypZp [116.12.3.112])[sage]:2020/05/24(日) 01:47:04.32 ID:hGqiCiVm0 - 強度証明云々っていうのは2018年頃以降の場合ね
1〜3型の頃は見た目シッカリと取り付けられてたら大丈夫らしい 俺は5型なんだけど、正直キャプテンシートに強いあこがれあるからなんとか合法仕様で導入したいけど、一応現状だとユーアイビークルのキャプテンシートしか俺の知る限り車検通せるものがなくて、さすがに50万は躊躇する
|
- 【TOYOTA】ヤリスクロス Part1【YARIS CROSS】
751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bfe-A2Y/)[]:2020/05/24(日) 16:35:14.11 ID:hGqiCiVm0 - レクサスならあるだろ
|