トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月24日 > dX0VoBl20

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/3207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002200000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ac-WyE1)
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
HONDA 初代NSX Part82
【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 14

書き込みレス一覧

【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 03:31:55.84 ID:dX0VoBl20
しかし西川って人はNSXを解ってらっしゃる
さすがは初代オーナー
車名からして最もホンダらしいホンダ車でないといけない
あれだけいろいろなスーパースポーツに乗ってる人が(ほぼ全部じゃないか?)、
NSXの乗り味はどのライバルとも違うと言う

テッドの言った、NSXのハンドリングのためでもある採用したモーター
最高のハンドリングと言われ彼も喜ぶだろう
正真正銘のオンザレール感
これもテッドはよく言っていた
時々レールを外れたりもするが…

遺産をどう引き継ぐべきか。それが難しい。
それが開発者たちを悩ませたわけだしな
単なる正常進化じゃNSXは名乗れないと言ってたし
答えはMrアルミボディが導いたが
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 03:51:58.98 ID:dX0VoBl20
>断絶しておいて超えろというのはそもそも無茶な話だ。

初代の責任者は、手がけた02Rを見ながら言った
新型はこれを超えるものでないと私は許しませんよ、と
もちろん速さのことではない
精神だ
許しませんと言われたことを知っていたか否か、
テッドは始めNSXのつくり方が分からず途方に暮れた

>2400万円オーバーの価格が高すぎるという声

そうGTRだってフェランボだって出力に比例して価格も上がってるし、
そもそもNSXはコストのかかるハイブリッド
NSX開発者の誰かが言ってた ちょっと安かったかもしれない、と

>はっきりとした2面性、それが現行NSXの新しさであり提案

これは初代の時から言われていた
街で普通に走ってる時はまるで一般乗用車で、
ひとたびアクセルを踏むと性格を異にし獰猛さがある
後ろで奏でるVTECのハイカム音も興奮を呼ぶ
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 04:33:55.01 ID:dX0VoBl20
>ハンドリングのキレ味は鋭い、スーパーハンドリングがドライバーをその気にさせる

おそらくアメリカホンダでは、クイックなハンドリングには反対の意見もあったと思う
アメリカ人はクイックなものは嫌う人がいる
ハンドリング性能を決めた人が日本人で良かったかもしれない
しかもクイック好きな人でw
これだけクイックなハンドリングを大メーカーがやったことが凄い、
普通はリスクがあるから大メーカーはやりたがらないものだ、と清水草一は言う

これはテッドが言っていた、開発時に上が求めるものと、
自分が追及するものが違っててもめた、とはこれのことかもしれない
でもテッドは押し切ったそうだ
なぜなら「NSXと言えばハンドリングだからです」

>マクラーレンやフェラーリはGTやF8でNSXのような路線を歩み始めた

これは新型NSXというより初代で出した新しさだったな
真の意味での、新時代スーパーカーの始まりが2nd・NSXだったと言えるのは、
SF90だけではなく、もっと多くの、もっと低価格のハイブリッドスーパーカーが出現したときではなかろうか

長文失礼
HONDA 初代NSX Part82
876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 04:55:15.06 ID:dX0VoBl20
初代NSXオーナー西川淳 今NSXを語る(編集版)

「NSXはスーパースポーツ界のチャレンジャーだ。
数あるホンダ車のなかで、最もホンダらしいクルマかもしれない。
偉大すぎるその存在。オールアルミ製ボディを採用。
スーパースポーツの世界に、かつてないクオリティと洗練をもたらした」

*西川淳…自動車評論家(特にスーパーカーに詳しい)
【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 14
244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ac-WyE1)[]:2020/05/24(日) 12:55:37.39 ID:dX0VoBl20
w221のロリンザー見たけど、
デザインで言えばW221とW222が良いな
型落ちでも、自分の気に入った車乗ればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。