トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月24日 > gU4JIyMl0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/3207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000042006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】
480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 20:00:31.65 ID:gU4JIyMl0
1.3t台って言うとNA1.2のnsxやな
【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】
481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 20:07:09.29 ID:gU4JIyMl0
>>478
タイヤも太くてデカイしミッションも重いデフも重いペラシャ重い
てかディメンションで言えばほぼスープラだけどメインフレームフレーム鉄だしホットスタンプがあんまり使われてない
【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】
484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 20:35:26.46 ID:gU4JIyMl0
>>482
まだなんとも言えないデフはマークx とおんなじやつで
ミッションの容量的に言えば250Nmがリミット臭い
ドライブシャフト径は大きくなると思う
サブフレームはそれを受け止める為になんらかの変更はありそうだけどSGPベースか後継のwrxと一緒に設計するかも
ラジエターが大きくなるとかオイルクーラーが純正で付くくらいはありそう
【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】
486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 20:52:15.62 ID:gU4JIyMl0
>>485
そこを言っちゃあおしまいなんだけどなw
ATはトルク容量的に余裕だし
多少重くなってもアイシンのラインナップからMTを選定して新しくミッションを積むって言う可能性を見出す事も出来なくは無い
もちろんコストに跳ね返って来るし必ずしも良いとは言えない
まあスバル的にはアイサイト積みたいだろうしBRZだけATのターボとかはあり得る?かも
【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 21:00:08.45 ID:gU4JIyMl0
>>487
そもそもSGPと今の86BRZのリアのサブフレームがどれくらい違うのかが不明だけどまあ流用出来る様にいじる事は可能かと
と言うか4代目レガシィの時サブフレームアルミで作ってたからそれを86brz に使えてればもっと軽くできだじゃ無いかと思う
まあコストがあるからなんとも言えないけど
【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】
489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 21:01:25.23 ID:gU4JIyMl0
>>487
意外にもデフとかスバルが持ってるラインナップの中では対応できなかったみたいだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。