- 【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part5【LEVORG】
32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-EpK6)[sage]:2020/05/24(日) 08:58:12.37 ID:apTeQHCm0 - >>28
馬力だトルクだっていう人もほんとにわかってる人は少ないと思うから、敢えていうけど、 現状1.6の最大出力の170PSは4800r/minで出る。今じゃディーゼルと同じような回転数。例えば5600r/minまで同じトルクが出るなら200PS出る。でも、それらはあくまで全開出力の数字ね。 で、1.6DITがひどく感じるのは、アクセルちょい開けから半分ぐらいのところの回転域での出力の出方がなってないから。 新型の1.8が177PSだが、トルク300Nmだっていうのもあくまで全開時の値。ここの空燃比は従来エンジンと同じ。 なので>>29が心配してるように、空燃比がリーンであろうアクセルちょい開け時の出力の出方の特性が問題。
|
- 【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part5【LEVORG】
35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-EpK6)[sage]:2020/05/24(日) 10:14:17.07 ID:apTeQHCm0 - >>33
高速道路での追い越し時のエンジン回転数はどれだけってことです。 ギア比が下がってもせいぜい4000回転ぐらいの話でしょう。 加速性はその時の発生出力の大小で決まる。 で、その時の発生出力はその時の発生トルク×回転数で、排気量にほぼ比例。最大出力が177PSだ300PSだとは無関係とは言わないがね。 最大出力が200PSの2000ccのエンジン搭載車でも高速100km/hからの追い越し時の加速がレ300PSのレヴォーグよりいい車はたくさんある。
|
- 【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part5【LEVORG】
40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-EpK6)[sage]:2020/05/24(日) 12:00:14.04 ID:apTeQHCm0 - >>37
クーパーS、SD。アウディA3Quattro たくさんっていうのは言い過ぎだったわ。あと国産にはないな。すまん。
|
- 【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】32
712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-EpK6)[sage]:2020/05/24(日) 12:09:43.28 ID:apTeQHCm0 - >>711
実は、そもそも高速ではほとんど効果を発揮しないという。
|
- 【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part5【LEVORG】
49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-EpK6)[sage]:2020/05/24(日) 20:29:10.39 ID:apTeQHCm0 - >>48
エンジン出力はエンジントルク×エンジン回転数であるということ。 カタログに載ってるのは、最大出力と最大トルクでちゃんとその時の回転数が書いてあるということ。 アクセル全開でない時、すなわち、普段、40km/hでも100km/hでもいいですが、普通に走ってる時はエンジンはどういう出力、トルクを出しているのかを理解されているのなら問題ないです。 実際、そうでない人が多いようなので。
|
- 【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part5【LEVORG】
52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-EpK6)[sage]:2020/05/24(日) 21:29:34.33 ID:apTeQHCm0 - >>50
出力は下がりますが170PS前後は出続けるはず。 平地かつ180km/hに達してないなら速度は上がりますね。
|