トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月24日 > YR7LK0kXp

書き込み順位&時間帯一覧

163 位/3207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000002104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-BsFt [126.199.212.134])
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part45

書き込みレス一覧

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part45
458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-BsFt [126.199.212.134])[sage]:2020/05/24(日) 15:02:34.51 ID:YR7LK0kXp
>>457
多分だけど、マフラーのことだよね
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part45
460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-BsFt [126.199.212.134])[sage]:2020/05/24(日) 21:22:26.50 ID:YR7LK0kXp
>>459
BJって5次元かな

Dスポは2種類あって、(GTバージョンとかとはまた違う)規制前の廃盤品は、センターにタイコなくて音が大きい
現行で売ってるやつは、規制後のやつで、センターにタイコ付きで割と静か

多分BJはリアのみ交換だから、純正とほぼ同じと思った方がいい
コペンの純正は、センターに太鼓ついてて、リアはただのパイプだから

センターを変えると音も変わる
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part45
461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-BsFt [126.199.212.134])[sage]:2020/05/24(日) 21:24:26.56 ID:YR7LK0kXp
音が大きめなので有名なのは、規制前のDスポと、フジツボのパワーゲッター
オーソライズKは見た目はにてるけど、規制後で静かになった

要は、音大き目はもうヤフオク狙うしかない
あとは、センターだけストレートにする手が1番安くて早い
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part45
463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-BsFt [126.199.212.134])[sage]:2020/05/24(日) 22:19:41.45 ID:YR7LK0kXp
>>462
年式によってはOKだったりするよ
何年かは調べてみて

俺はいま現行Dスポなんだけど、音質は変わるけど、音量はアイドリングはほぼ同じで回すと多少大きくなったなって程度だよ

ストレートのセンターパイプをヤフオクで買うのがいいんじゃね?
それで、リアはタイコがついてるやつにして
センターをストレートにすると、リアにタイコつけないと触媒後完全ストレートになっちゃうから相当うるさいと思われる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。