トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月24日 > WD60qV/E0

書き込み順位&時間帯一覧

463 位/3207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】

書き込みレス一覧

【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 08:15:31.46 ID:WD60qV/E0
西川淳って確かカウンタック(クンタッチ)も所有して
いたと思う。LP400だったかな?

初代NSXは普段乗り出来る“下駄車”として重宝しているのかもねw
まあ、気兼ねなく普段乗り出来るのはNSX位じゃねーの。
ポルシェも素の911でも普段乗りしたいと思わないからな。
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 09:05:24.15 ID:WD60qV/E0
>>321
そう、200km/h以上の領域だとモーターは働かないんだよね?
リアは働く事もあるのかな?フロントは働かないけど。
こんなのでバッテリーは保ちます〜なんてメーカーの言うなりに
洗脳されて吐かしていたボンクラもおりますけど。

まあ、普通のオーナーはニュルにもサーキットにも行かないので、
何の問題も無いけどね。

フェラーリSF90とかは如何なんだろうね?
モーターのパワーが大きいので、もう少し高いスピード領域まで
カバーが出来るのだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。