トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月24日 > IV5WLZo50

書き込み順位&時間帯一覧

163 位/3207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ランドクルーザー200 part58
ランドクルーザー100専用スレ Part64

書き込みレス一覧

ランドクルーザー200 part58
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 00:05:01.48 ID:IV5WLZo50
ランクル300 来年フルモデルチェンジか
断然かっこいいね これは買いだ

https://www.flexdream.jp/landcruiser/news/609/
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/03/21105441/landcruser_SCOOP_011.jpg
https://bestcarweb.jp/news/scoop/137098
ランドクルーザー100専用スレ Part64
36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 00:08:04.92 ID:IV5WLZo50
ランクル100 AHC不具合の件ですが ハイトコントロールは正常なのにフワフワして上下動が止まらないのは
4カ所のアキュムレーター故障が原因でしょうか?
アキュムレーターの油圧制御が車高とショックアブソ−バー機能の別ラインがあるとも思えず
修理経験者のお方がいましたら見解をお教えいただけると助かります

https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/data/automotive_business/products_technology/technology_development/chassis/details.html
ランドクルーザー100専用スレ Part64
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 00:08:43.03 ID:IV5WLZo50
ランクル100 AHC不具合の件ですが ハイトコントロールは正常なのにフワフワして上下動が止まらないのは
4カ所のアキュムレーター故障が原因でしょうか?
アキュムレーターの油圧制御が車高とショックアブソ−バー機能の別ラインがあるとも思えず
修理経験者のお方がいましたら見解をお教えいただけると助かります
ランドクルーザー100専用スレ Part64
39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 23:37:49.58 ID:IV5WLZo50
ショック故障の推定原因判明です。お騒がせしました。
ランクル100AHCのショックアブソーバーは一般的なガス式では無く
オイル式の為オイル劣化が原因の様子です。
AHCは大容量のオイルタンクがあるのでオイル交換(+ブッシュ)で解決する見込み

オイル式ショックアブソーバー:オイルが小さな穴を通過する抵抗で車のゆれを押さえる。
オイルはショック内の小さな穴を移動している時や熱により 分子がせん断されて粘り気が無くなる。
http://www.kybclub.com/shockabsorber/structure.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。