- 【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】
334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 12:44:40.67 ID:DwBXzwlt0 - >>330
世界戦略車ではない国内主導のスズキ車はそんなもんだよ。 それでもITL時代に比べたら雲泥の差で良くなってる
|
- 【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】
340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 15:34:58.81 ID:DwBXzwlt0 - >>335
言うほど現行エスク、エスクロは悪くない、というかトーションビームとしてはかなりレベル高いと思うが? 2代目スイフトもスプラッシュもまだ実家に有るから乗るけど、操舵のダイレクト感は良いけど後席の突き上げはかなりキツイよ。 国内主導モデルに関しては劣化に感じるけど、軽量化で動きが軽いのも有るがもともとそんなもん そーいえばSX4の先祖様としてエリオが有ったけど4輪ストラットだったよね。そこそこ脚は良かった気がする。
|
- 【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】
343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 17:22:16.94 ID:DwBXzwlt0 - スプは最終でまだお袋が乗ってるけどまだ5万kmぐらいかな。
スイフトは13年13万km廃車まで乗った スイスポはまだ乗ってるけど車高調だからこれは参考ならんけど。 どれも新車時から前席は快適なんだけど後席に乗ると突き上げでずいぶんと印象変わった記憶… 貶めるつもりはなく、運転の楽しさで言うとあの世代の世界戦略車はとても良かった。 だけど快適さも含めた完成度で言うとやはり現行かなと思う
|