- 【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 67
569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 12:14:33.61 ID:/QF8VmHh0 - >>565
錆びてパッドに少し貼りついてたんだろ。また錆びが付いてるから、 ブレーキ数回すれば綺麗になって音も消える。 音してるのはリア。プリウスはサイド兼用だからパッドでサイドも兼ねてる。 サイドブレーキはドラムで、リアブレーキはディスクと別々の車もある。 つまり、リアに2種類のブレーキのある車。 ローターの摩擦面は塗装とかできないから雨とかで錆びる。 でも錆び防止で油などを塗らないように。ブレーキが効かなくなるので。
|
- 【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 67
570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 12:23:35.46 ID:/QF8VmHh0 - アクアの方がサイドはよく効くかもね。ドラムだから。
ドラムはリーデイング/トレーディングだから、リーディングで自己倍力がかかる。 放熱性ではドラムはディスクに負けるけど。 ディスクはピストンの大きさで制動は変えられるけど、 サイドのような機械式ブレーキ組むと、ドラムみたいに自己倍力がないぶん、 効きが悪い。プリウスのサイドは少し弱いなと感じる人は、そういう理由がある。 パッドでサイドの兼用してるから、交換部品は少なくなるので、 メンテのコストは下がるけど。放熱性も良いし。しかし駐車ブレーキで難ありかも。
|
- 【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 67
573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 12:27:23.93 ID:/QF8VmHh0 - つまりリアブレーキをざっくり別けると、
安い車:ドラム(制動、駐車兼用) 普通の車:ディスク(制動、駐車兼用) 高い車:ディスク(制動用)、ドラム(駐車用)
|
- 【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 67
575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 12:38:17.85 ID:/QF8VmHh0 - クラウンとかは、こんな感じでディスクの真ん中が、ドラムになっていて、
その中に駐車ブレーキ用のシューが入ってる。 こういうタイプは雨での駐車時の貼り付きもなく、なおかつ制動用は冷却性も保てる。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1487155/car/1091376/2715850/note.aspx
|
- 【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 67
579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 16:03:23.58 ID:/QF8VmHh0 - >>577
リビルトコンプレッサーが7万円ほどで売ってる。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s742819537
|
- 【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 67
585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/24(日) 20:11:18.77 ID:/QF8VmHh0 - >>584
それリビルトじゃなく、ただの中古だろ。
|