トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月23日 > QG3WCKmA0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000200102108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【現行専用】 ジャガー総合 その6

書き込みレス一覧

【現行専用】 ジャガー総合 その6
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/23(土) 00:12:18.80 ID:QG3WCKmA0
英国人は英国車は芋っぽいから嫌いでドイツ車好きだけどレンジローバーだけは
別。ファッションも食べ物も自国のモノは人気が凋落、豚骨ラーメン、寿司、
無印良品、ユニクロはロンドンっ子に大人気。紅茶よりコーヒーを好む人が多くなった。
英語もアメリカの影響でgotの過去分詞をgotten と言ったりScheduleはシェージュール
では無く米国風のスケジュールと言う人の割合が4割近くにも達する。
【現行専用】 ジャガー総合 その6
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/23(土) 01:14:03.59 ID:QG3WCKmA0
マクラーレン等、一般の人々にはどんなに頑張っても買えない
少量生産の車を例にあげても意味がないよ。ブラックキャブもベンツVクラス増えたね。
【現行専用】 ジャガー総合 その6
120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/23(土) 16:42:27.92 ID:QG3WCKmA0
メーカーによって多少の差はあるけど各国の信頼性調査で日本車は常に上位寡占だよ。気候が厳しくインフラの整ってない途上国では何故日本車だらけなのか理由は明白。
【現行専用】 ジャガー総合 その6
121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/23(土) 16:48:15.10 ID:QG3WCKmA0
極東ロシアで日本人が捨てた中古の日本車じゃなくて中古の欧州車だったら日常の足に使えるの?
無理でしょう。
【現行専用】 ジャガー総合 その6
124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/23(土) 19:01:18.32 ID:QG3WCKmA0
国産車礼賛していないよ、認めざるを得ない事実。ドイツ車も壊れるけど原因の
多くはメンテをさぼり消耗部品の交換の遅れ。英仏伊の車は設計上の欠陥とか
修理する人の事を考慮してない部品のレイアウト、故障原因の特定に時間がかかり
何度直しても同じ所が壊れたりする。
【現行専用】 ジャガー総合 その6
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/23(土) 21:51:02.92 ID:QG3WCKmA0
勿論ドイツ車とて完璧では無くリコールはあるよ。ドイツ車の性能、品質は英仏車より
相対的に優れているから世界的に大人気なんだよね。スーパーカー以外
基本的にイタフラ車のメインマーケットはEU圏内で先進国でも公共交通機関が発達
していない車社会の北米や豪州では使い物にならない。フランス車は北米では販売
もしていない。
【現行専用】 ジャガー総合 その6
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/23(土) 21:58:38.79 ID:QG3WCKmA0
アルファロメオ のリコールってほとんど聞いたことないよね。
高速道路走行中にボンネットが突然開いて視界がゼロになり死にかけても
ユーザーはクレーム付けず武勇伝として語るww
【現行専用】 ジャガー総合 その6
129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/23(土) 22:49:34.89 ID:QG3WCKmA0
>>128
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.cnbc.com/amp/2019/02/26/frances-peugeot-set-to-make-american-return-after-30-year-absence.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAfW1jJbiuoetjgGwASA%253D

2026年までに北米市場に再参入する計画があると言う情報だけで確実ではない。1991年に撤退して以来、30年間正規販売されてない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。