トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月21日 > yXGb1nP50

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/3098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2ba-oW4g [115.30.211.84])
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part19

書き込みレス一覧

【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part19
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2ba-oW4g [115.30.211.84])[sage]:2020/05/21(木) 10:23:15.62 ID:yXGb1nP50
消費税も上がってるしね。
300万の車で90年代のtax3%なら303万だったけど今は330万。
27万の差は大きい。
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part19
782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2ba-oW4g [115.30.211.84])[sage]:2020/05/21(木) 16:34:24.39 ID:yXGb1nP50
>>777
ヴェゼルの販売台数が落ちてCH-Rに負けてしまうのを避けたかったからじゃない?
それを避けるために高く設定したっていう記事をどこかで見た気がする。
実際、RAV4が売れすぎてCH-Rの販売台数落ちたし。
1つの車種のNO1を無理やり維持するのか、全体の販売台数を上げるのかどっちかだよな。
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part19
787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2ba-oW4g [115.30.211.84])[sage]:2020/05/21(木) 18:05:41.76 ID:yXGb1nP50
クリアランスソナーは新型ハリアー、CX-8には標準装備。
デカい車は標準装備の流れなのにホンダは今だにオプション扱い。
それなのに高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。