トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月21日 > cLwnVYLI0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/3098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000000004006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026b-crVl [125.2.228.136])
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part24
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part149
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 56【FC1,FK7】

書き込みレス一覧

【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part24
905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/21(木) 00:00:04.08 ID:cLwnVYLI0
>>900
ローターにクラック入れるのは、サーキットでちゃんと手順を踏んで走っていない証拠。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part149
141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026b-crVl [125.2.228.136])[sage]:2020/05/21(木) 06:35:38.77 ID:cLwnVYLI0
>>139
青空駐車だと内装が日照りで劣化しやすい
内装がガタピシいうと言っているヤツの大半は青空駐車じゃないか?
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part149
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026b-crVl [125.2.228.136])[sage]:2020/05/21(木) 21:17:09.44 ID:cLwnVYLI0
>>165
純正は耐久性と適用範囲を大きく取っているからマージンはある。
大体、北海道から沖縄まですべて同じECUで動いているんだぜ。
特定の地域でしか使用しないなら追い込む余地はまだまだある。
ただし、特に冷え込んだり想定外に暑くなったりしたときにエンジン不調が出やすいのも追い込んだデメリットとして受け入れなきゃならん。
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 56【FC1,FK7】
354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/21(木) 21:20:33.92 ID:cLwnVYLI0
>>353
そりゃ、スピード出すためにリアスポあるわけじゃないからな。
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 56【FC1,FK7】
355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/21(木) 21:22:23.50 ID:cLwnVYLI0
>>336
初代NSXは3.0L/280psで前15インチ/後ろ16インチだったからなぁ。
軽さは走る・曲がる・停まるのすべてにおいてアドバンテージだわ。
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part24
921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/21(木) 21:23:44.34 ID:cLwnVYLI0
それはレリーズベアリングの油切れだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。