トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月21日 > XZfwe2/B0

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/3098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/21(木) 02:43:26.16 ID:XZfwe2/B0
>>673
結果的には前側のみの方がトータルのメカロスが小さいってことなんじゃないかな。じゃなきゃスタンバイ四駆なんて不要だよね。
前後のタイヤ径が微妙に違っても多板クラッチでロスることになるし。
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】
679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/21(木) 08:50:08.88 ID:XZfwe2/B0
>>677
>だから直進に限定したうえで、エネルギー損失を問うてるんです。
それは直線でも同じかもしれないよ
前後の実タイヤ径が同一であることはむしろ稀
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】
681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/21(木) 12:00:20.38 ID:XZfwe2/B0
>>680
センターデフがあるならそれでもいいんじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。