トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月19日 > q+XEqZ8Y0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/3043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000021000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-uRPb [121.111.152.66])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-uRPb [121.111.152.66])
【TOYOTA】C-HR Part81【コンパクトSUV】
【TOYOTA】4代目ハリアー HARRIER 3【MXUA8/AXUH8】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】C-HR Part81【コンパクトSUV】
395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-uRPb [121.111.152.66])[sage]:2020/05/19(火) 00:22:36.66 ID:q+XEqZ8Y0
カーセンサーで後期型ハイブリの中古増えてきたけど、やたら安いね
みな走行距離も短いのにな、

やっぱ後期型なんかしらの思い切ったハイライトを付与すべきだった。
これは!と思わせるサプライズがないって寂しいわな。
電動テールゲート、電気式調光ガラスルーフ、ダイレクトCVT なんもねえってヒドいやろ!
【TOYOTA】C-HR Part81【コンパクトSUV】
404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-uRPb [121.111.152.66])[]:2020/05/19(火) 11:14:50.25 ID:q+XEqZ8Y0
>>401 パノラミックモニターってさ、CHRみたいなコンパクト系では あんま意味がなくね?
ミニバン系みたいなデカさなら、たしかに効果あるなと思うけども。

普通にバックモニター、ブラインドスポットモニターあれば困るような場面は無いとしか思えん。
唯一あるとしたら、フロントぎりぎり当たるかも?的な状況で鼻先の確認くらい

まーそれも、普通に車両サイズ感覚あれば 従来どおりフツーに行けるわけで、その感覚がない=下手クソってことでは?
【TOYOTA】C-HR Part81【コンパクトSUV】
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-uRPb [121.111.152.66])[sage]:2020/05/19(火) 11:51:11.68 ID:q+XEqZ8Y0
新型ハリアー 実車。北米版のヴェンザって奴だが、9割くらい同一とのこと

https://youtu.be/mvWaCumVGzM
【TOYOTA】4代目ハリアー HARRIER 3【MXUA8/AXUH8】
777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-uRPb [121.111.152.66])[]:2020/05/19(火) 12:30:37.84 ID:q+XEqZ8Y0
電気式調光ルーフ、北米のヴェンザでは「スターゲイズ」と言うらしいねww アメリカ人のワクワク感が伝わってくるw

しかし、あれは従来までマクラーレンGTとかで付いてたサプライズな装備、素敵だしクラスを超えてる。
これを機に、LEDヘッドライトみたいに、一般化するかもねw ぶっちゃけ家電なんだから、安く造れるでしょ?
【TOYOTA】C-HR Part81【コンパクトSUV】
434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-uRPb [121.111.152.66])[sage]:2020/05/19(火) 23:24:40.17 ID:q+XEqZ8Y0
>>432 前期型のラギッド感ある顔のまま、後期型のツルンっとした新型ヘッドライト組み合わせたほうが良かった気がするね、
顔まで全部ツルンっとさせてしまったら、SUV感薄くなって新型ヴィッツみたいな雰囲気だもん。

あっ、それをやったのが、GR-sなのかw ちょっとラギッドなギザギザ感あり過ぎだけど。
ちなみに、後期型ヘッドライト移植する加工、工賃¥13万くらいと聞いた(エルコボだっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。