- 【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-uRPb)[sage]:2020/05/19(火) 07:56:48.26 ID:ovEVea6g0 - >>28
かわええw 最初の説明部分・・微妙にカットがズレたり、明るさが変わってたり 時間が掛かったんやろなと思われる所が散見されて微笑ましいww
|
- 【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-uRPb)[sage]:2020/05/19(火) 14:07:29.78 ID:ovEVea6g0 - >>42
試作車段階ではアクセルを入れてテールは出るけど すぐに収束方向になり、フロントが引っぱる形に移行するという 感想をどこかで見たから全体としてはFF的なんじゃないかな? FRのようにアクセルでテールを出し入れと言うのではなさそう だから、ドリキンの好みとは違うだろう
|
- 【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-uRPb)[sage]:2020/05/19(火) 17:21:24.95 ID:ovEVea6g0 - 1.5CVTが果たしていくらで来るか?
300万切れるかなー
|
- 【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-uRPb)[sage]:2020/05/19(火) 19:02:21.38 ID:ovEVea6g0 - >>933
1月の終わりに事務局に訊いた時点では”HPにHUDは無し”だったから 方針変更したんだね、尋ね方としては他OPとの抱き合わせとかも含めて ないのか訊いたけど”無い”との回答だったんだよなぁ・・ LSDで考えたのは機械式、トルセンでなくてもVSCが凄く賢くて 片輪ブレーキ制御をスポーツ走行でもうまくやってくれるなら素RZの オープンデフでもOKかもと思えてきたw
|
- 【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-uRPb)[sage]:2020/05/19(火) 19:43:41.87 ID:ovEVea6g0 - >>943
>サイドスカート、4本出しマフラー+リアエアロ あのフロントフェンダー後ろの無防備さはサイドスカートを売るためかw そんで最初にマフラーの噂を聞いた時、リヤバンパーも変えなダメじゃんw と思ってたら、やっぱりそうかトヨタらしいわorz
|
- 【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-uRPb)[sage]:2020/05/19(火) 20:10:37.04 ID:ovEVea6g0 - >>953
リヤ黒部がセパレートは予想通りww サイドは現状でも飛び出てるからフェンダー後ろの跳ね上げだけを ガードできれば良いんだけどなぁ、部品が小さければ安いしw
|