- 【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part13【M6/X5M/X6M/M8】
173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/19(火) 12:05:56.32 ID:ddBqtnDS0 - >>172
その縛りを持ってきたら、FRなんて到底スポーツカーのパッケージではないな しかも後席の乗員のためのエアコン吹き出し口や風量と温度調整のダイヤルまで付いてて、立派なトランクも備えてるようなM4は、全くスポーツカーなんてものではなく、ただの乗用車
|
- 【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part13【M6/X5M/X6M/M8】
177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/19(火) 14:45:05.27 ID:ddBqtnDS0 - M3/M4は後部座席に座る人が快適に過ごせるための装備が付いちゃってる上に、大人4人と機内持ち込み可能なキャリーケース4つを載っけて旅行に行けちゃうような実用性を有してる乗用車なんすよ
911では現実的に無理よね 911は、そりゃMR2シーターの車と比べたらまだ後部座席がある分だけ実用性方向に妥協してるだろうけど、それでもモノホンの乗用車であるM3/M4からみたらよっぽどスポーツカーですよ 911は現実的には実用性が激低いもん MRの2シーター車ほどではないけど、実用性を削ってる分だけ「走り」に振ってるわけでしょ そりゃ速くて当然よ 走りのために実用性を削りまくったMRやらRRの車が、わざわざ乗用車のステージまで下りてきて「こっちの方が速いもんねー」なんて言う必要はないのよ 速いことが当然だし、速くなければ意味がないんだから なお、MR対RRの話だったらどこか別のスレでやってくれ
|
- 【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part13【M6/X5M/X6M/M8】
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/19(火) 16:27:57.48 ID:ddBqtnDS0 - >>180
次期M4は、 ・トルコンATになる ・4駆になる ・軽量化の技術を用いたとしても、それでも4駆化の影響でおそらく現行よりもさらに重くなる ・巨大ブタ鼻グリルになる ・価格がさらに上がる はてさて、どうなることやら
|
- 【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part13【M6/X5M/X6M/M8】
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/19(火) 19:36:47.56 ID:ddBqtnDS0 - >>187
そうだよ 乗用車だから、走行性能よりも見た目のインパクト重視 吉と出るか凶と出るかは知らんけど
|
- 【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part13【M6/X5M/X6M/M8】
191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/19(火) 22:33:59.38 ID:ddBqtnDS0 - ようやくMがただの乗用車だってことが認識されるようになってきた
なまじそこそこ速く走れちゃったりするもんだから、勘違いする人が多い 例えばMRのケイマンなんか、速く走るために人も荷物も載らない実用性を削ったパッケージングになってるから速く走れて当然なのに、乗用車であるMに絡んでこられても困る 一般人(乗用車)が趣味でランニングしてるところに、プロのアスリート(MRの2シーター車)が「走るの遅いねぇwww」って馬鹿にしてくることと同じなのに 万が一にもプロのアスリート(MRの2シーター車)が、趣味でランニングしてる一般人(乗用車)に速さで負けることなんかないはずなんだから
|