- 【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 39【FORESTER】
846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f1-l0mQ [39.111.7.76])[sage]:2020/05/19(火) 05:47:55.04 ID:S7NeeQGt0 - >>840
そそ、待ってもキリ無いからね。 買えるときに買って乗って楽しむのが吉。 あーだこーだ言ってるのは脳内エアユーザーだけだから。
|
- 【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 39【FORESTER】
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f1-l0mQ [39.111.7.76])[sage]:2020/05/19(火) 05:54:58.28 ID:S7NeeQGt0 - >>845
タービン回ってトルクがでるまでの低回転域は排気量なりのトルクしか出ない。 現行レヴォーグの1.6も2000回転以下のマイナスブーストではトルクスカスカ。 それをアクセルのつきと、CVTの制御で早く回転上げて誤魔化してるに過ぎない 言うとおり絶対値より出力特性のほうが大事だったりする
|
- 【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 39【FORESTER】
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f1-l0mQ [39.111.7.76])[sage]:2020/05/19(火) 06:02:44.36 ID:S7NeeQGt0 - >>841
レヴォーグ1.6とフォレスター2.5のトルクの差を運転してみて解るのか? おぉこちらの方が10Nトルクありますね?なんて解るのなら相当の感性の持ち主だね。 出力特性はわかるけどトルクの絶対値の微妙な差なんて普通運転していて殆どわからない。
|