トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月19日 > D8SZ7T1E0

書き込み順位&時間帯一覧

377 位/3043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[924,944,968]FRポルシェ総合[928]

書き込みレス一覧

[924,944,968]FRポルシェ総合[928]
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/19(火) 22:29:14.86 ID:D8SZ7T1E0
>>471
サーモスタットはアッパーホースを外せばアクセスはできるけど、交換は大変そう。
オーバーヒートなど現状で不具合がないのであれば、ウォーターポンプ交換の時に同時交換するっていう手もある。

アッパーホース外して55ミリのバカみたいにでかいスナップリングを外せば交換できるけど、
スペースがない上直接見えないから、外すのも嵌めるのもなかなか大変だと思う。
少なくとも、曲がってるタイプのでかいスナップリングプライヤーでフトコロもそれなりに深いのが必要。
スナップリングの穴の位置によってはプライヤーかけられない気がする。

他に替えるんなら、メインのサーモスタットの横にターボだけにある小ちゃいサーモスタットがあって、
ここはNAは何も入ってないんだけどOリングが漏れやすいので替えといたほうがいい。
あとドレンプラグもプラスティックで割れやすくて一度頭が取れて外すのに苦労した。
ある程度古いなら替えといたほうがいい。
[924,944,968]FRポルシェ総合[928]
474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/19(火) 23:02:46.30 ID:D8SZ7T1E0
それからラジエターのドレンは、横向きにただ穴が開いてるだけなので
プラグ抜くとラジエター下のフレームを伝ってクーラントが左右全体に広がる。
なので車体右側を少し持ち上げておくと左に集中して受けやすい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。