トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月19日 > 26Rpaktvd

書き込み順位&時間帯一覧

202 位/3043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-YK9k [49.98.16.162])
【MAZDA3】マツダ3 Vol.74【四代目アクセラ改め】

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.74【四代目アクセラ改め】
803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-YK9k [49.98.16.162])[sage]:2020/05/19(火) 10:07:09.03 ID:26Rpaktvd
>>800
ブレーキホールドなら自分でボタン押して解除する
超音波センサーのせいで壁寄せ出来ないって話ならi-activesenceだかをボタン押してオフにする
都度やるのが面倒って話なら、そういうもんだから諦めろとしか言えない、ディーラーでも自動には出来んよ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.74【四代目アクセラ改め】
809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-YK9k [49.98.16.162])[sage]:2020/05/19(火) 12:36:23.14 ID:26Rpaktvd
>>808
Xも低回転時のトルク有るからな〜
【MAZDA3】マツダ3 Vol.74【四代目アクセラ改め】
814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-YK9k [49.98.16.162])[sage]:2020/05/19(火) 15:10:10.58 ID:26Rpaktvd
>>810
その条件だと一時的にセンサー止めるしかないかな、面倒だけど

電気的な知識と経験有るなら、バックギアの信号を拾って、i-activesenceのボタンを押した信号を送るような装置も作れると思うが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。