- 【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part4【LEVORG】
882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb1-JPAj)[]:2020/05/19(火) 07:35:00.87 ID:/1cQJk2j0 - >>880
これを何度も複数人が書き込んでんのに無視だからなぁ まぁ彼の妄想に対してのクリティカルだから無視するしかない んだろう あと世界のMT需要は主に後進国でメンテナンス性の問題によるネガティブ要素による需要で好んで選ばれるポジティブ要素による需要は非常に小さいんだよね このおじさんわざと混同させてミスリード狙ってるけど当たり前すぎて誰も引っかからない ミスリード断言無根拠とか詭弁の特徴そのまんまですわ
|
- 【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」★2
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/05/19(火) 20:06:15.46 ID:/1cQJk2j0 - >>70
レヴォーグとブリブリにいじったスイスポ
|
- 【SUBARU】スバル レヴォーグ 27 【2.0専用】
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb1-JPAj)[]:2020/05/19(火) 21:28:20.45 ID:/1cQJk2j0 - 嫁さんに2.0sti譲って自分用にスイスポのコンプリート買ったものだけど一名様だけ比較レビュー読みたいと言ってくれたので書き散らすよ
スイスポのスペックは現行のzc33sベースにインテークキット入れてタービン換えてスポーツマフラーいれて220ps/33kgm パワーバンドは2200-4500あたり 足回りもちょっと良いの入れてあるけど でも嫁さんも乗るからATという変則改造 最初は嫁乗れなくても気にせず無理矢理MTにしてしまおうと思ったんだけど両方乗り比べたらATの方が乗っててしっくりくるんだよね 車体は軽いのにどっしりした乗り味でサーキットや峠道をグイグイ攻めるよりロングツーリングの方に適性が有りそうだと なのでゆったりコーナー曲がって真っ直ぐ向いたら気持ちよく踏み込むと一気にグワッとパワーが出る感じに あとMTだとLSD入れちゃうからそうすると街乗りが窮屈になるというのもあったな
|
- 【SUBARU】スバル レヴォーグ 27 【2.0専用】
264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb1-JPAj)[]:2020/05/19(火) 22:10:10.02 ID:/1cQJk2j0 - 今1000km乗って1回目のオイル変えたところ
んで乗り味なんですが 1t切る軽量ボディなのでターボかかる前でも1.4Lで十分なトルクがあり街乗りなら踏まなくても流れに乗って走れる感じ 軽くタービン回すだけでモリモリ加速してしまうので一般道じゃほぼ踏めません 流石に深夜の高速を走る夢でも見ないとベタ踏みはちょっと無理かな 100km/h巡航時の回転数は2100くらいターボ回さずに巡航可燃費は20km/lくらい 80km/h巡航時は1700回転くらいで燃費は24km/hくらい 弄ってもタービン回さなければエコ運転出来る コーナーリングはそんなに得意じゃないような気がする ゆったりしたコーナーは抜群のラインでスッパーっと曲がってくけどタイトコーナーだとちょっとつらい FFだし当たり前だけどアンダーは結構強くて 突っ込むとインが浮くしそうなったら踏めないしでやっぱりLSDがいるしそうなるとMTだしそれじゃ街乗り窮屈だし うん当たり前だけどサーキットや峠だったらFRですわ でもワインディングが苦手ってわけじゃない乗りからの問題でインが浮かない程度に走ればクルクルグイグイ登っていくのでこれは爽快 どっかり乗ってゆったり走れてスッカーンと加速するGT乗り方だともうほんと気持ちいい なんかね駆動方式全然違うけど結構2.0に似てる気がする
|