- 【TOYOTA】ミライ MIRAI Part26【FCV・燃料電池車】
889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/19(火) 08:07:08.53 ID:+SdSTvW10 - アリンコ2000万匹分の資源でお前の1人分の体ができてるんだけど、
お前はアリンコ2000万匹より役に立ってるのか?笑
|
- 【TOYOTA】ミライ MIRAI Part26【FCV・燃料電池車】
896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/19(火) 10:09:47.05 ID:+SdSTvW10 - で、液化と輸送にかかるエネルギーのCO2排出はノーカンなんだろ?どうせ笑
|
- 【TOYOTA】ミライ MIRAI Part26【FCV・燃料電池車】
898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/19(火) 10:39:01.94 ID:+SdSTvW10 - 呼吸で出るCO2は、元を正せば植物が光合成で取り込んだ大気中のCO2だからカーボンフリーだよ。
それに対して、豪州水素は思いっきり化石燃料から大気にCO2を排出します。 CO2がダメなら息するなよって、まさに小学生レベル(苦笑
|
- テスラ Tesla バッテリー84個目
738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf84-dtCP)[sage]:2020/05/19(火) 15:22:37.05 ID:+SdSTvW10 - >>727
欧州でEV販売快走、1〜3月6割増 コロナ禍でも勢い https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59136140V10C20A5EA5000 2020年1〜3月の欧州18カ国のEV販売台数は前年同期から6割増え、販売台数に占めるシェアは5%に近づいた。 4月は英国で米テスラが販売台数首位となるなど原油安でも勢いは衰えない。 域内で始まった環境規制もあり、EVが浸透する「新常態」が生まれる可能性がある。 英調査会社LMCオートモーティブのアナリスト、ジョナサン・ポスキット氏はEVが粘った背景について 「最大の理由はテスラ。非接触販売が奏功した」と分析する。 英国の4月はテスラ「モデル3」が首位、英ジャガー・ランドローバー(JLR)の「Iペース」が2位とEVが上位を占めた。 4月の同国のEVのシェアは31.8%と前月の4.6%から大幅に上昇した。
|
- テスラ Tesla バッテリー84個目
748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf84-dtCP)[sage]:2020/05/19(火) 17:44:22.90 ID:+SdSTvW10 - >>745
ドイツは既に補助金大幅増額を決定済み。 EUでは環境団体が幅を利かせてるし、経済停滞で排出量が下がってるから、 「このちょうしでさらにCO2削減推進!」って声が高まってます。
|