- 【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part11
637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6ba-3GaZ [203.112.53.42])[]:2020/05/18(月) 00:28:22.51 ID:94AH41c+0 - >>632
ありがとうございます。 確かにエラーコードはそれです。 DTCと言うのはエラーコードで、ESSはアイドリングストップのことですかね? てことはもともとESS自体に問題はなく、 駐車場などで完全にエンジン停止状態からスタートさせた際に1度正常にエンジンが始動できなかったため、 万が一道路上でアイドリングストップしてそこから同じ様に始動できないといった事が起こっては危ないので、 点検するまではESSを使用できないようにとそのコードを出してチェックランプを点灯させたって感じでしょうか? ってことはサブバッテリーも問題はないって感じですかね? 間違ってたらすいません。
|
- 【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part11
643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6ba-3GaZ [203.112.53.42])[]:2020/05/18(月) 11:34:34.18 ID:94AH41c+0 - >>638
ありがとうございます。 GR8ってのは通常の診断機とは別のやつでしょうか? ディーラーなら大体持ってるものでしょうか? 一度だけ完全停止かイグニッションオンの状態からか忘れたのですが スタートさせた際にスピーカーからブブブブってノイズが出てエンジンはかからずって事がありました。 あとまれにアイドリングストップからの復帰時に微かにスピーカーからノイズがでてたような、 ここからもう少し原因絞り込むのは難しいですかね。 >>642 その際手動でエンジンかかりましたか? それとも手動でもかからずでしょうか? サブバッテリーが原因というのは弱っていたとかですかね?
|
- 【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part11
652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6ba-3GaZ [203.112.53.42])[]:2020/05/18(月) 17:23:14.29 ID:94AH41c+0 - >>643
ありがとうございます。 今現在は点灯してないので点検時にバッテリーの診断もディーラーで聞いてみます。 >>645 今まで点灯した際はディーラーにて診断機で確認後チェックランプは消してもらってました。 今の所は点灯してなく走行にも問題ないので、もし何か原因を絞れる可能性があればと思って・・・ これ以上頻発する様でしたら預けてしっかり見てもらおうかなとは思ってます。 >>646 乗るのは毎日ではなく頻度も多くないのですが、いつ起こるかわからないので毎回乗る前にいつも充電しとくって感じですかね?
|
- 【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part11
653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6ba-3GaZ [203.112.53.42])[]:2020/05/18(月) 17:27:13.76 ID:94AH41c+0 - >>644
すいません643になってました。 ありがとうございます。 今現在は点灯してないので点検時にバッテリーの診断もディーラーで聞いてみます。
|
- 【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part11
656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6ba-3GaZ [203.112.53.42])[]:2020/05/18(月) 19:02:02.10 ID:94AH41c+0 - >>655
わかりました。 それ目的で行ってみます。 ありがとうございました。
|
- 【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part11
657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6ba-3GaZ [203.112.53.42])[]:2020/05/18(月) 19:04:59.48 ID:94AH41c+0 - 他にバッテリー関係やアイドリングストップで問題ある方っていますか?
参考までにお聞きできできればと。
|