- 【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/17(日) 20:12:43.20 ID:vtMR2Fj80 - >>217
それハンドリングちぐはぐとは別の問題だよね
|
- 【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/17(日) 20:36:05.74 ID:vtMR2Fj80 - >>226
それわりと個人的な考え方だね 他を圧倒する必要があると言うのは最初なるほどと思ったけど、 でもなぜハイブリッドは他を圧倒しなければならないの?と思った NSXの評論は相当見聞きしてきたけどそれは初めてかもしれない 当初ハイブリッドはスポーツには不向きと言われたが、 その中で他を圧倒しろというのは酷だと思う だって他と同レベルになるのでさえ大変なんだぜ? だから成立しないと言ってるんだと君は言うだろう 君の唱える、他を圧倒すべきという独創的な前提条件だとそうなるよもちろん でもなぜ君しかそれを言わないと思う?評論家やら何やらがそれを言っても良かったよね? そこまでNSXに求めるべきではないからじゃないの? 課題は他を圧倒することではなく、N・S・Xをつくることだ あの価格では他者はつくれないという意味では他を圧倒してるね テッドのいうようにライバルはいない
|
- 【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/17(日) 20:46:32.06 ID:vtMR2Fj80 - >>226
もうひとつだけ 他を圧倒すべきというのなら、 918スパイダやP1、ラフェラーリは他の同馬力の非ハイブリッドスーパーカーを圧倒できたのだろうか? 同レベルだよね そこはNSXも同じ そして圧倒すべきだと3つのメーカーに訴えた場合、 彼らは何と答えると思う? おそらく、なぜ圧倒する必要がある?と聞き返される 課題はそこではない、とね 進化させることだ、と
|
- 【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/17(日) 21:28:41.59 ID:vtMR2Fj80 - >>234
219は俺じゃないよ NSXのおかしな挙動がハンドリングに起因してるのかを問うただけ
|
- 【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/17(日) 22:16:49.33 ID:vtMR2Fj80 - >>234
なぜ外国の動画は日本仕様のようにならないと思う? いやずっと思ってた単純な疑問なんだよ トップギアや外国のサーキット走行動画たくさん見てきたけど日本のようにならない 又はカット?外人のインプレも挙動がおかしいとは言ってない なんで? トップギアなんかはあのレーサーが濡れた路面で自由自在にドリドリしてた(488はこんなことできなないとも) なんで? しかもあの時のNSXは初期型で日本では今のやつよりも不安定だった そんなどこに行くかわからん状態で濡れた路面を自由自在にコントロールできるの? まずこの問題を君の洞察力を用いて一緒に解決しないか?
|