トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月17日 > oeoX0QDt0

書き込み順位&時間帯一覧

267 位/3341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】

書き込みレス一覧

【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/17(日) 12:57:40.36 ID:oeoX0QDt0
>>211
モータージャーナリストのクサイチさんレベルなら
NSXは凄く従順に走らせられる。
土屋圭市も公道での試乗は高評価だった。
問題はそこから上のレベルでの走り、限界特性。
これは数多くのプロのドライバーが指摘をしている。
「念仏が聞こえる」の喩えもその一つ。
勿論、土屋圭市も限界特性に関してはBAD評価だ。

もうな、こんなの過去に何度も何度も何度も書かれている。
ええ加減、学習せぇよ!!!

一般のドライバーなら、このクルマは普通に走らせられる。
気に入っているのなら、金があるのなら買えばイイじゃない?
但し、同じ大枚を叩くなら、他にも良いクルマは幾らでもある。
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/17(日) 15:22:57.13 ID:oeoX0QDt0
>>219>>221
あのな、俺は勿論の事、アンタ等もド素人な訳やろ。
なんぼなんでも清水和夫に失礼や。
このクルマで曲がりなりにも1分2秒程で筑波で走れるんやで。
アンタ等、出来るんかいな?

黒澤の元さんも語っていたが、ノーズダイブ、ピッチング、ロールと
サスペンションの作り方を知らないとダメ出しされたのが初期型。
マイナー後も大分良くなったが、もう少しだと誰かに評価されていた筈。
それが今現在の限界領域での評価なんだよ。

今後、まだまだ改良の余地があるんだから、
欲しい奴は、シッカリ銭貯めて待ってたらいいんだよ。
その前に生産終了になるかもしれんけどw
【HV】HONDA 新型NSX part50【ターボ】
227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/17(日) 19:25:14.26 ID:oeoX0QDt0
>>223
清水和夫にも2020モデルを与えてやれよ。
おそらく、それ程は変わらないタイムで走れるだろう。
五味康隆がとかどうでもいいんだよ。
アンタはどうなんだよ?絶対無理だろ。
清水和夫に遠く遠く遠く及ばない。俺も勿論、無理だ。

サーキットで走った事もある。今でも偶に走りに行くが
一周だけなら何とか近いタイムを出せるかもしれない。
だが、彼らは数ラップ、殆ど変わらないラップを刻める。
レコードラインも、その時々の条件で彼等は瞬時に判断出来る。
タイヤの空気圧やタレの予測、走った後のタイヤの状態で
車の状態や走らせ方も、全てお見通しなんだよ。


同じレベルで走れるのなら、好きに言えば良いだろう。
だが、百戦錬磨のプロが、色々な車を乗り継いで比較している
プロが限界で乗って判断して記事にしている。
これ以上、何を望むんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。