トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月17日 > JYKoEmhOa

書き込み順位&時間帯一覧

267 位/3341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saaf-uRPb)
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part20【WRC】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part20【WRC】
964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saaf-uRPb)[]:2020/05/17(日) 22:57:58.72 ID:JYKoEmhOa
GR-FOURとかあたかもトヨタの新技術のようなネーミングだけど、サプライヤーのジェイテクト製だよ。
欧州車では2013年からの第五世代ハルデックス・カップリングが同じ機構。
スタンバイ式ではない電子制御多板クラッチは枯れた技術だよ。
トヨタはいつもパクリ気質で他メーカーが問題なければ採用するっていつものアレだよ。
熱は問題ないでしょ。
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part20【WRC】
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saaf-uRPb)[]:2020/05/17(日) 23:09:30.41 ID:JYKoEmhOa
>>965
まさにその通りでメーカーは内燃機関屋さんだよ。
その他はサプライヤーに依存してるので電気自動車の時代になると
テスラのようなぽっと出の技術の蓄積がないメーカーが席巻できる。
事実0-100km/hの加速性能でテスラに勝てるトヨタ車はない。
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part20【WRC】
969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saaf-uRPb)[]:2020/05/17(日) 23:16:52.50 ID:JYKoEmhOa
>>965
あぁごめん…トヨタはスバルやヤマハやbmwのエンジンを使うから
組み立て業者だったね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。