- 【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])[sage]:2020/05/15(金) 08:35:58.41 ID:xwqrYIlhx - 間違いではないけど、教養があるって自慢するようなもんではないよ。
教養のある人なら、本来の「的を射る」の方を使うよ。
|
- 【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])[sage]:2020/05/15(金) 09:31:10.46 ID:xwqrYIlhx - >>380
>別に誰も教養があるなんて言ってないだろ >>370 >来たぞ来たぞ。教養の無いのはどっちかなぁ
|
- 【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])[sage]:2020/05/15(金) 12:52:39.75 ID:xwqrYIlhx - >>403
>業界では、的を得るが正しいというのは結構有名 「的を得るが」ではなく、「的を得るも」だな。 それに三省堂が謝罪したのは、 「的を得る」は誤用であり、正しくは「的を射る」である。 としていたが「的を得る」という使い方もあるので間違いともいえないってだけだろ。 広辞苑には「的を得る」は載っていないらしいし。 言葉というのは時代の流れの中で、本来の意味と違う意味で使われたり、誤用されたりしたものが後に一般的に使われるようになったものもある。 教養云々言うのなら本来の正しい使い方をしろよ。 世間では「一生懸命」が使われていても、敢えて「一所懸命」と書くことによって、教養の有無が分かるようにね。
|
- 【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])[sage]:2020/05/15(金) 14:14:31.70 ID:xwqrYIlhx - >>412
油圧ジャッキっていっても、こんなんもあるからねぇ。 https://item.rakuten.co.jp/weiwei/a06b/
|
- 【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])[sage]:2020/05/15(金) 14:31:42.38 ID:xwqrYIlhx - >>414
ほんと無教養だなぁ。 言葉というものは多くの人が誤用すればそれが誤用ではなくなるというだけのこと。 「教養」のある人は、「本来は的を射るが正しい」と行った人を教養がないなんて恥ずかしくて言えないよ(笑) そもそも、フリード乗りではなく、あるいは購入の予定もないなら、いちいち顔を出してくんなよ。 軽自動車も含め全ての車種の板で同じような書き込みしてるのか? フリード板だけなら、なんかフリードに恨みでもあるのか? ホントはフリードが欲しかったのに買ってもらえなかったからって、ダダをこねてる子供みたいな奴だな。お前は(笑)
|
- 【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])[sage]:2020/05/15(金) 15:19:53.06 ID:xwqrYIlhx - >>418
お前が教養のないことだけは確かだな(笑)
|