トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月15日 > VeBTj/Lh0

書き込み順位&時間帯一覧

362 位/2941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.126

書き込みレス一覧

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.126
427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 11:17:08.00 ID:VeBTj/Lh0
原爆ネタにする人って頭おかしい
本気で言ってるの?やめな、本当に。マツダスバルの議論以前に、人として終わってる。
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.126
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 22:53:48.96 ID:VeBTj/Lh0
>>494
販売台数で比較って生産力、店舗数が違うのにそれで消費者の評価図れると思うの??

販売台数も重要だけど、比較する場合はあんまり当てにならない。
特にスバルは生産力を積極的に上げようとしないし。

トータルで優れてるっていったら背伸びせず、販売台数、店舗数低いのに利益率高いスバル。
スバル目線で言わせるとマツダはこれだけ台数売って、なんでこんな利益率なのか理解できない。
今期も為替少し動いただけで、赤字確定の水準。しかもこういった不景気の時は、利益率大事。利鞘薄いとそく赤字になって、回らなくなる。
しかも営業キャッシュフローが1000億くらい悪化してない?ヤバイでしょ。それで3000億なんて融資が理解できた。

デザイン賞とるのもいいし、ディーゼルもいい。技術あるのに、なんでこの結果なの?

今のマーケティングがダメなんだよ。まずはあのCMやめなさい。
価値観の押し付けにしか聞こえない。
そして日本は今後、中所得層も減っていく中で、人口現象もある。
なのに高級路線に寄せていくって笑
日本の構造的な問題を無視したオバカ戦略としか思えない。
なんでこんなん成ったんだろう。
あのオカッパ頭がバカなのか、コンサル会社がバカなのか話を聞いてみたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。