- 【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part19 【HV】
416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 18:20:31.20 ID:RDCjngJs0 - >>415
不人気バンセレナ。 不安だらけ。 日産は倒産しそうです。 1999年に経営危機でルノー傘下になった時は、ルノーが株を買い上げたことで上場廃止にはならず今に至ります では、倒産したらどうなるか JALの場合2010年に倒産し上場廃止のあと再上場しましたが、100%減資してから再生機構が新規発行しまして 分かりやすく言うとつぶれる前の株は「紙くず」「ゼロ円」になりました つまり、 上場廃止基準「1年以内に債務超過の状態でなくならなかった場合」 他の企業の提携などで改善しなければ「紙くず」になります もちろん粉飾決算なんかすれば即上場廃止もありえます(ホリエモンのライブドア事件) 最近の日産は、東証に改善報告書を何度も出して怒られてるのでかなりリスクが高い投資と言えます
|
- 【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part19 【HV】
418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 19:25:57.56 ID:RDCjngJs0 - >>417
セレナはコストカットの象徴です。 驚異のゲロバンです 部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。 ── なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。 「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。 逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。 で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。 昔:技術の日産 今:低品質の日産 金(ゼニ)のことばかり考えているような会社は倒産します
|
- 【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part19 【HV】
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 19:51:14.81 ID:RDCjngJs0 - 結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、 日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった 数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車) 新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール) 自動ブレーキ!(追突事故) インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入) 膿は出し切った!(直後に4回目発覚) 日産は欧州で好評!(大赤字) 最先端を相棒に!(7年目) ナンバーワン!(5位) 倒産する会社のゲロバンは買いたくないです
|
- 【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part19 【HV】
422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 22:38:18.99 ID:RDCjngJs0 - >>421
売り上げガタ落ちセレナepowerは殺人エンジン搭載しています。 上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。 幸せ家族のゲロバンセレナepower。 現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。 WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。 倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。 セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。 シートも薄くて粗悪。 何より酷いのがロール。 本物のスーパーゲロバンです。 中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。 旧車ですから epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。 発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。 自動運転も詐欺。 カメマーク点灯で上限30キロ! また大事故引き起こさないか心配しています。 日産は有利子負債8兆円。 改善は不可能でしょうね。 しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。 信じられるか? シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。 デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。 、車高1800mm以上ってなんだよ もはや何でもありじゃねえか 「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」 乗車人数でシエンタを除外した次は高さか 勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる… いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな… マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ
|