トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月15日 > E4vTntX0M

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/2941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010400000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-PML6 [153.249.8.122])
【MAZDA】マツダCX-8★49列目【3列SUV】
【MAZDA3】マツダ3 Vol.74【四代目アクセラ改め】
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダCX-8★49列目【3列SUV】
966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-PML6 [153.249.8.122])[sage]:2020/05/15(金) 08:54:58.02 ID:E4vTntX0M
>>964
逆にトヨタは自動ブレーキの性能すらマイナーチェンジで変わってないこともあるけどな…。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.74【四代目アクセラ改め】
596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-PML6 [153.249.8.122])[sage]:2020/05/15(金) 10:14:43.35 ID:E4vTntX0M
>>591
さすがに意識的に電源を入れて放置して問題が出てもユーザーのせいでしょ…。

この車のバッテリーに関する問題は、他の車と違って解錠時にナビやUSBに通電するので、施錠を忘れたときにバッテリーがあがるのではというところでは。
実際のところ、エンジンを切ったけど施錠を忘れたときは、どういう制御なんだろう?
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】
688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-PML6 [153.249.8.122])[sage]:2020/05/15(金) 10:27:03.12 ID:E4vTntX0M
>>681
街中でもワイド配向はやっているのでは。
前に乗ってたトヨタ車と違って、大きめのカーブが曲がりやすくて快適。

オートハイビームは郊外じゃないと機能しないけど、これも割と正確に対向車を避けてくれて優秀。
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-PML6 [153.249.8.122])[sage]:2020/05/15(金) 10:29:32.64 ID:E4vTntX0M
>>679
ベースグレードの一番の問題は、外見じゃなくて、キー側のボタンを押さないと解錠できない点だと思うぞ。
一時期ネチネチ言うやつがいたけど。

プロアクティブを何とか総額300万くらいに値切って買えばいいんじゃないかな。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.74【四代目アクセラ改め】
598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-PML6 [153.249.8.122])[sage]:2020/05/15(金) 10:43:20.48 ID:E4vTntX0M
>>597
前者はあえてエンジンをかけずにオンにする特殊なことをやっているので、他社も同様の制御じゃないかな。
30分くらいで切るメーカーもあるようだけど、それでも結構バッテリーが消費するのでは(マツダはどういう制御だっけ?)。

後者はそういう制御になってると信じたいけど、明記されていないので安心できない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。