- 【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】
583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 00:10:23.25 ID:38sXmZl+0 - モデル3と比較してみてアクセラの良いとこ
画面サイズは小さいがレトロフィットでテスラと同じGoogleMAPが使え、専用のスピードメーターがある 物理スイッチでミラー開閉/調節やエアコン操作可能 航続可能距離がガソリンで2倍ディーゼルなら更に上なので安心 セダン乗りなので長さは気にならないが幅がデカイ、日本ではアクセラの幅な優れてる アクセル踏んだときのエンジン音が気持ち良い 革シートならパンチングレザーのアクセラほうが快適 サスが固めで車酔いしなく安心して乗れる
|
- 【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】
586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 08:22:11.72 ID:38sXmZl+0 - >>585
近くにあれば時間800円で乗れるから借りてみればいいじゃん Mazda3でX買うならモデル3買うけど
|
- 【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 09:41:16.06 ID:38sXmZl+0 - >>588
ハイブリッド
|
- 【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】
592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 10:34:40.39 ID:38sXmZl+0 - サイズ的にもモデル3ってアクセラセダンレベル(Mazda3Sedanのほうが近い)だよ。幅だけアテンザ
結構ノリノリで維持費まで調べたけど、アテンザやCX-5の上位グレード買うなら実質金額は変わらんな ただし、アクセラ換算で燃料タンクが24Lしか無いことを除けば
|
- 【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.232【AXELA】
594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/05/15(金) 13:17:53.70 ID:38sXmZl+0 - >>593
俺だってアクセラ乗りだし、見た目も好きだよ とはいえ、次を考えたときの7世代のマツダ車が高すぎる アテンザに車格上げるのも考えてたから、テスラも候補に入る 改めてアクセラのコスパの良さを感じたよ。今年初車検だから最低でもあと2年は乗るけどね
|