トップページ > 車種・メーカー > 2020年05月15日 > 0vCh/XSmp

書き込み順位&時間帯一覧

185 位/2941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9f-7tKh)
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 23台目【TOYOTA】

書き込みレス一覧

【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 23台目【TOYOTA】
494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9f-7tKh)[]:2020/05/15(金) 15:21:50.39 ID:0vCh/XSmp
>>493
今回のケースだとディーラーの整備の人すら9インチナビ異音の対処法に頭をかかえて、みんからで見つけたDIYで振動はやや残るが異音はおさまった背景がある
案外そういう情報は役に立つ事がある
こういう特殊な例もごくまれに存在するんだよ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 23台目【TOYOTA】
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9f-7tKh)[]:2020/05/15(金) 15:24:28.94 ID:0vCh/XSmp
その情報なかったら俺は5月30まで三ヶ月キュルキュルナビ音させながら我慢せにゃならなかったんだし
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 23台目【TOYOTA】
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9f-7tKh)[]:2020/05/15(金) 19:38:51.96 ID:0vCh/XSmp
>>497
まあ新型車初期型の宿命だよ
マイナーチェンジ改良版でこんなの出たらやばいけど
対策がロッキーよりライズが遅かったのはOEM車の欠点が出たね、あとはコロナで対策遅れたんだろう
新型車初期型→不具合出やすいが先進機能が使える
マイナーチェンジ改良版→不具合出にくいがその時期の新型車の性能に目移りする
どっちもどっちだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。