トップページ > 車種・メーカー > 2020年04月22日 > kVczDUIB0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000030206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 107■■■
コンパクトカー総合スレッド Part173
【TOYOTA】トヨタ カムリpart40【CAMRY】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】

書き込みレス一覧

■■■レクサス LEXUS GS / GS F 107■■■
273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/22(水) 02:23:35.91 ID:kVczDUIB0
直列6気筒エンジンと違って、V型6気筒エンジンは排気量辺りのトルクが細めになってしまうから大排気量化せざるを得ないのでは?
トヨタやBMWの直列6気筒エンジンは3Lでも凄いスピードで走れるが、
V型6気筒だと3Lでは出力が低いから3.5から3.8L程度に排気量を増やしてあるエンジンがほとんどだよね。
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 107■■■
283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/22(水) 20:44:37.43 ID:kVczDUIB0
>>275
クソバカ政治屋とクソバカ役人が考えた、エンジン排気量が500cc増える毎に自動車税が大幅に増えるクソ税制の弊害だよね。
輸入車を排除して国内の自動車産業を保護する為ならともかく、現状だとエンジン排気量区分の自動車税制は国内自動車メーカーの足枷にしかなっていない。

エンジン排気量で割り増しされるうんこ税制さえなければ、
レクサスGSやクラウンに搭載されるV6エンジンの排気量もGT-Rと同じ3.8Lぐらいになっていたはず。
コンパクトカー総合スレッド Part173
732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/04/22(水) 20:48:16.12 ID:kVczDUIB0
経済産業省と環境省のキチガイが決めている自動車燃費規制の所為で、
コンパクトカーの値段が上がるし乗り心地もどんどん悪くなる

国内メーカーに対する自動車燃費規制は止めるべき
【TOYOTA】トヨタ カムリpart40【CAMRY】
477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/22(水) 20:58:00.50 ID:kVczDUIB0
カムリって、車の名前が「包茎チンポ」だから購入するのに抵抗感がある
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 107■■■
286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/22(水) 22:00:51.74 ID:kVczDUIB0
ID:2sNZkct10は日本の現行のエンジン排気量区分の自動車税制を支持している知的障害者
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】
85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/04/22(水) 22:02:53.14 ID:kVczDUIB0
ヤリスが3気筒エンジン化したのも燃費規制の所為だな
いっその事排気量2Lの4気筒エンジンでも載せれば長距離運転でも疲れないだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。