トップページ > 車種・メーカー > 2020年04月13日 > R2vJQlZWM

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2855 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011230000104000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM83-cnbk [118.22.164.248])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part15【TJ】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part65【ZC33S】
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
【MAZDA3】マツダ3 Vol.72【4代目アクセラ改め】
【TOYOTA】カローラスポーツ Part51【COROLLA】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part15【TJ】
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM83-cnbk [118.22.164.248])[sage]:2020/04/13(月) 09:58:43.27 ID:R2vJQlZWM
>>236
外食や旅行が出来なくなって、金が貯まる人が意外に多いかもね。
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part65【ZC33S】
148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 10:01:38.97 ID:R2vJQlZWM
>>102
インプレッサに大馬力エンジンあったっけ??

>>104
スイフトスポーツも爺率高くない??
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 11:07:58.94 ID:R2vJQlZWM
>>531
中途半端なものの押し付けがうまくいかなかったのはメーカー自身も分かったのでは。
カローラスポーツではフロントカメラが付けられなくなって劣化した部分もあるし。

>>532
マツダはダッシュボードのデザインでうまくやってる。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.72【4代目アクセラ改め】
850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM83-cnbk [118.22.164.248])[sage]:2020/04/13(月) 11:09:06.78 ID:R2vJQlZWM
>>848
80km/h規制なら80km/hまでにセットしようね。
そうすれば急加速も感じにくい。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.72【4代目アクセラ改め】
868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM83-cnbk [118.22.164.248])[sage]:2020/04/13(月) 12:15:54.67 ID:R2vJQlZWM
>>851
使ってるけど、常識的な設定をしていれば全く問題を感じない。
ただし、うちはCX-30なので若干挙動が違うかも?

前の運転が明らかにおかしいときに無理に試す必要もないが、最初はやってみたいのも分からなくはない…。
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 12:21:10.96 ID:R2vJQlZWM
>>537
Mazda3、CX-30のエアコンの吹き出し口は絶妙だよ。
手に当てる方向に出来るので涼しい。

画面はタッチパネルの操作ではないので、あの位置でいいんだよ。
近いと目のピント位置が、前を向いているときとの差が大きくなるから。
コマンダーでの操作はやりやすいよ。
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 12:23:15.00 ID:R2vJQlZWM
>>535
ツーリングはリアのサスペンションのドタバタ加減がフィールダーと似てるよね。
たまにグワンと沈み込んで働いてる感を出すが、タイミングが変で気持ち悪いし。
カローラスポーツがあれだけ良く出来てたのに、どうしてこうなる。
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 17:43:21.08 ID:R2vJQlZWM
>>543
マツダの画面は360度モニターを表示するにはちょうどいい感じだよ。
カローラツーリングにはないから関係ないね。
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 19:18:45.66 ID:R2vJQlZWM
>>560
焦点の移動は遠いマツコネのほうが有利では。
少し左よりなのは一見気になるかもしれないけど、ヘッドアップディスプレイが標準でそちらにも案内が出るので一度目的地をセットしたらそんなに画面を度々見ない。
目的地の設定もスマホで簡単に出来る。
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 19:22:19.69 ID:R2vJQlZWM
>>559
360度モニターってそういう写り方ではなくて、前か後ろの画像+全周囲の画像だから左右にそれらが表示できる横長が正解。
不思議なもので、上から見下ろした画像では思ったようにバックが出来ないから。
フロントカメラは本当に便利だが、初期のカローラスポーツで付いたものが付かなくなったのはディスプレイオーディオ導入の弊害な気がする。
【TOYOTA】カローラスポーツ Part51【COROLLA】
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 19:43:20.97 ID:R2vJQlZWM
>>102
C-HRも一つなら横向きに入るはずでは。
ただ、二人までなら座席を倒して縦に入れたほうが楽か。
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-cnbk)[sage]:2020/04/13(月) 19:44:51.24 ID:R2vJQlZWM
>>563
360度モニターにフロントカメラも付いてくるし。
せめてカローラもフロントカメラが付くといいのに。
インプレッサも付くようになったよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。