トップページ > 車種・メーカー > 2020年03月08日 > q/L0jdv/0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003300000232000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 106■■■

書き込みレス一覧

■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 10:32:58.97 ID:q/L0jdv/0
高タンブル高圧縮のロングストロークエンジン。色々な技術を駆使して高過給圧ながら熱効率は異例に高い。LS用にハイブリッドとの組み合わせを意識して新開発されたエンジン。

V12やV8でないと本物ではない?昔ながらのは低効率ハイパワーエンジンが本物?あまりに愚かで呆れる。
自動車メーカーが置かれている状況がまるで分かってない。

今まではヘビー級で行われていたボクシング。今後はミドル級でないと試合には出られません。減量に失敗して今後は試合には出られないのがベンツ、必死で減量してきたのがトヨタ。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 10:46:05.69 ID:q/L0jdv/0
ベンツは規制を未だに2021年規制を40%もオーバーしている。

高効率エンジンをハイブリッドと組み合わせないとダメなんだたったの8%しか燃費効率が上がらない何ちゃってハイブリッドと既存エンジン組み合わせてもリングには上がれない。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 10:54:48.82 ID:q/L0jdv/0
欧州ではディーラー側からAMGは7割馬力落としても良いから燃費改善してくれって突き上げ食っていてそれが記事にもなってる。ネットで調べてごらんよ。

技術はないから既存エンジンにクランクにベルトでモーター繋いで48Vのハイブリッドの出来上がり。それで減量完了ならどこも苦労しない。ベンツはもう終わってるよ。
利益も株価も真っ逆さま。中国資本がどんどん入ってる。

欧州車で生き残るのはアウディVWだけ。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 11:00:08.48 ID:q/L0jdv/0
一方LSの国内価格は随分吹っかけたものだ。

前モデル比でざっと200万円アップ。ところが北米では逆に値下げしてる。衰退し続ける国内市場をトヨタは見切った。LSは車体膨らませ過ぎてもう個人客には売れない。

数減る事を予め想定してるから利益率をグーンと高くしておきましょうって訳だ。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 11:18:07.97 ID:q/L0jdv/0
LSはRFT標準で乗り心地も硬い。
しかも重くて大きなホイールがカッコいいって感じる愚かなユーザー層に合わせエアボリュームのない低偏平タイヤを組み合わせた20インチモデルを一斉にジャーナリストに貸出して、乗り心地が悪いの大合唱www。

かつては低偏平タイヤやRFT履かせたグレードをわざわざタイヤ履き替えて試乗に出していたレクサスだったが、やきが回ったようだ。これがBMならゴツゴツした乗り心地もスポーティって事でオッケーだったのだろうが、このあたりはブランド力の差。

Cクラスで最廉価モデルを除いて日本向けにはRFTを廃止したベンツの方がずっと上手いのだが、もはや数出ないLSを日本向けに頑張る気もないのだろ。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 11:27:59.13 ID:q/L0jdv/0
>>763
既に北米では新車でセダンの比率はたったの25%。これは直ぐに欧州にも広がってる。重くて高重心のSUVでも客は十分満足なんだ。

おベンツ様のエンブレムで勝負出来る時間はあと僅か。投資家は金がかかった真剣勝負。株価は将来を見るからダイムラーの会社価値はテスラの1/3。

ベンツの輝かしい歴史は誰も否定しない。でもベンツは格が違うという洗脳はそろそろ解けても良いんじゃない?
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 17:29:00.67 ID:q/L0jdv/0
ベンツですら最高速度を180kmに想定した設計を始めてるのに、未だにxx馬力とか多気筒エンジンに固執しているのがいるんだよね。

宗教だから滅びつつある旧世代のハイパワーエンジンがCO2規制後も生き残るとか、高効率ハイブリッドエンジンと互角の燃費とか本気で妄想してしまう。

こう言う絶滅危惧種も少しは残っていてるから車って面白いのだと思う。でもエンジン開発では欧州勢は完敗。もし望みがあれば内燃機関の開発からの撤退宣言は絶対に口にはしない。

今後のハイブリッドやEV、同時に進む自動ブレーキや自動運転への開発負担はあまりに大きい。盛り返す余力のあるのはVWアウディだけ。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 17:53:39.57 ID:q/L0jdv/0
CO2規制もトヨタは楽々クリア出来る。VWも何とかするだろう。

ベンツは予想を覆してEV主体で頑張るかも知れない?
小型車サイズでハイブリッドに必要な電池は0.75KWhくらい。これをEVにすれば40KWhに跳ね上がる。ましてや高級車やSUVのEV化がどんなに難しいか。

おベンツ様のPHVは500Kgも電池積んでエルクテストでボロボロになっちゃうお笑い車、これが今のベンツの実力だ。しかも充電に使う電気を作るためや生産時に費やすCO2をお目溢ししてくれるのは僅かな時間だ。

今後欧州だけでなく世界各国で始まる100mg/kmのCO2規制の厳しさやトヨタが長い間ここにどんなに力を注いで開発してきたか、少しは時世を読めても良いと思うぞ。

ハイブリッドの特許も無償提供して、作れるものなら作ってみな、と言うトヨタ横綱相撲。アイシンやデンソーと合弁でハイブリッドモジュールを売り出し始めるが、世界中に売れていくだろう。エンジンに関してはトヨタの独壇場、ベンツは敗退して内燃機関から撤退宣言した。これが現実だ。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 18:01:10.54 ID:q/L0jdv/0
とは言ってもLSが外してしまったのは間違いない。

スタイル重視でカリーナED作ったら後席の頭つかえて総スカン。日本市場は切り捨ててサイズ膨らませて個人ユーザーは霧散。

世界中で売れているのがレクサス、世界中で苦戦しているがまだ中国でだけは売れるベンツ、世界中のどこにも売れないLS。車業界は厳しいな。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 18:39:00.86 ID:q/L0jdv/0
>>777
ベンツは内燃機関の開発から撤退したんだよ

お し ま い!

BMWとトヨタの関係も君が妄想してるのとは真逆
高級車部門でもダイハツがあっても良いかな
これがトヨタの思惑だ。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 18:52:20.61 ID:q/L0jdv/0
>>775

国交省管轄の独立行政法人が電池寿命について調査論文を出していて、20万km走ったプリウスで結構ダメージを受けてる電池セルがあるのに燃費が2.5%しか落ちない。

手品のタネはSOCを20%で使っているからだった。EVではこう言うのは無理だね。500Kgの電池効果費用もさる事ながら、交換作業を想像しただけで恐ろしい。

EVは急激に増えるものの、ごく小さな車にしないと無理。
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■
785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-kk4h)[]:2020/03/08(日) 19:31:26.38 ID:q/L0jdv/0
暇人と言うより宗教だな

ベンツは内燃機関の開発撤退と言う現実、テスラの1/3の株価と言う現実も全く見えない。それどころか開発しなくても大丈夫とか本気で言い出す。

一旦洗脳されて教団に入るともう自分では抜け出せない。一切ネット上の情報も見えなくなる。
怖いけどこれも人間の性。
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 106■■■
391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/08(日) 19:39:29.23 ID:q/L0jdv/0
久しぶりにGS乗った
足回りは硬いし風切り音も大きい。正直こんなものだたっけと感じたが、2GR-FSEはやっぱり良いな。音もパワーの出方も名機中の名機だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。