トップページ > 車種・メーカー > 2020年03月08日 > kM4UY7WV0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010002430000200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-Lqe9 [210.138.60.151])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-Lqe9)
【MAZDA3】マツダ3 Vol.70【4代目アクセラ改め】
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.70【4代目アクセラ改め】
513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-Lqe9 [210.138.60.151])[sage]:2020/03/08(日) 09:13:43.81 ID:kM4UY7WV0
>>512
株価関係ねぇよw
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-Lqe9)[sage]:2020/03/08(日) 13:45:41.80 ID:kM4UY7WV0
>>842
XのMTはたしか96gだったから、死ぬほどって訳でもないでしょ。
しかも来年からだし、年次改良で若干手を入れれば1gくらい削れるのでは。
とりあえずX中心で売っていくなら、それほどひどい状況ではないように思う。
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-Lqe9)[sage]:2020/03/08(日) 13:57:15.52 ID:kM4UY7WV0
>>847
そこでMX-30のロータリーレンジエクステンダーですよ(´・ω・`)
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-Lqe9)[sage]:2020/03/08(日) 14:05:43.69 ID:kM4UY7WV0
>>849
少なくとも俺は買わないなw
でもヨーロッパって環境問題にヒステリックというか極端に走るところがあるから、
普段の1日100km未満のちょい乗りはEVオンリーでいざという時にガソリンで航続距離も確保できるとなればうける可能性もあるんじゃない?
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-Lqe9)[sage]:2020/03/08(日) 14:16:04.99 ID:kM4UY7WV0
>>852
ロータリーもSPCCIで一気に着火するなら、燃焼室形状のネガの大部分が解消するような気がしないでもない。
そのためにスーパーチャージャーとか積んだらコンパクトなロータリーが台無しになるとはおもうけどw
【MAZDA3】マツダ3 Vol.70【4代目アクセラ改め】
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-Lqe9 [210.138.60.151])[sage]:2020/03/08(日) 14:34:44.97 ID:kM4UY7WV0
MRCC、加減速の具合は気にならなかったけど、特に高速の通常速度で走行中、ハンドルだけ操作するのは結構難しいなw
普段、アクセル開度と速度と曲がり具合で、どれだけハンドルを切るかなんていちいち頭で考えたりしないけど、
アクセル操作がないとこの感覚が狂うんだよね。渋滞時にはとても便利だが、通常走行時は手放し運転まで行かないと中途半端な気がする。
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-Lqe9)[sage]:2020/03/08(日) 14:46:55.13 ID:kM4UY7WV0
あともしかしてGの1.5リッターにマイルドハイブリッドの組み合わせでも95g達成できるんじゃない?
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-Lqe9)[sage]:2020/03/08(日) 15:07:24.20 ID:kM4UY7WV0
MAZDA2/3/CX-30はG1.5とXの組み合わせでなんとかなる。
あとCX-5は・・・どうする気なんだろうね。PHV化しか思いつかない。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.70【4代目アクセラ改め】
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-Lqe9 [210.138.60.151])[sage]:2020/03/08(日) 15:16:52.72 ID:kM4UY7WV0
>>540
いや高度でも何でもないよw
GVCの不自然さはまったく感じない、が、
BKの時は、高めの速度でコーナーに入ってしゅっと曲がっていく時にアドレナリンが出てなんとも言えない気持ちよさがあったのだが、
MAZDA3は同じ速度感で入っていっても、紳士的にあっさり曲がっていってしまうので、BKの時のような快感はまったくないねw
その代わりに、なぜかゆったりと普通に走ってるときの方が楽しい。
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-Lqe9)[sage]:2020/03/08(日) 15:40:26.28 ID:kM4UY7WV0
>>861
AT比率は15%未満とかでしょ。全体の平均からすればどってことないのでは?
【MAZDA3】マツダ3 Vol.70【4代目アクセラ改め】
550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-Lqe9 [210.138.60.151])[sage]:2020/03/08(日) 20:30:24.21 ID:kM4UY7WV0
>>546
BKもそうだけど、
>街中のなんの変哲もない交差点を、ゆっくり滑らかに曲がるのが楽しい
これが古いマツダ車だと逆に難しいんだよね。
ブレーキを緩めた時に速度がちょっと上がって、(アクセルに踏み換えるので)一呼吸おいて、アクセルを踏み込んだ時にギュンと加速、
そこからは加速度を弱めて徐々に速度が上がっていく感じで、クイックなハンドル操作感と相まって、どうしてもある程度のギクシャク感がでてしまう。
ところがMAZDA3だと特に意識しなくてもなめらかにひとつながりの動きとして旋回、加速していく。
「なめらか」はただのまなぶの口癖ってわけじゃないんだなと思ったなw
【MAZDA3】マツダ3 Vol.70【4代目アクセラ改め】
554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-Lqe9 [210.138.60.151])[sage]:2020/03/08(日) 20:38:31.79 ID:kM4UY7WV0
>>551
俺はつけなかった。後席に人はあまりのせないし、使うのはせいぜい最初の1ヶ月であとは閉めっぱなしになるのが目に見えてたからなw
もっとルーフ全体がガラスみたいな大きさだったら考えてかもしれないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。